fc2ブログ

人気ブログランキングへ

“ゴリラゾウムシ”

変化を求めて、いつもより足をのばして別の緑地へ。
歩いていると『おっ、オトシブミらしき影が…』
遠くで1枚おさえ、近寄ってみると いつもと様子が違う。
あらためてシャッターを切り、葉っぱを少し動かしてみると
スゥーーとそのまま真下へ落下。 すでに息絶えていたのだ。
天を仰いで最後に何を考えていたのか。。。 
IMG 401bv


何か じゃっかん考えさせられながらもネクストインセクト!
するとそこにはカオジロヒゲナガゾウムシ。 花にいたのは初めて見た。
このての顔のヒゲナガゾウムシは何種類かいるが
オイラの中ではまとめて“ゴリラゾウムシ”としている。。。

            IMG 389bv

結局新規2か所廻ってこの2被写体のみだった。 仕方なくいつものフィールドへ。
いきなり目に飛び込んできたのは
まるで人が機械をつけてホバリングしているかのような
シルエットに見えた、タマヌキケンヒメバチ。

            IMG 391

カラムシの前でラミーカミキリを探していると、向こうから知り合いの方2人が、、、
「こんちゃー」 オイラが一人の方と話し始めるとすぐに もう一人の方が
「ここにラミーいるよ!」  「あっハイ。(内心 え"~~~である。
オイラも探していたのに。早い、神の目だ。。。)」
そんなラミー オスとメスで顔の色が違うらしい。 違う種類みたいだ。白♂黒♀。

IMG 399  IMG 400

カミキリつながりで初見のヘリグロリンゴカミキリ
            ヘリグロリンゴカミキリbv

最後はモートンイトトンボ
              オレンジと緑の対比が綺麗だが食後に撮ればよかったかな。。。

            IMG_4702bv.jpg

恋の予感。。。  な~~~んて、気取ってないでバンバンやって、ポコポコ産めよ~!
IMG_4690bv.jpg

ではでは。。。。。。や









関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/06/11 18:20 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

エゴツルクビ(たぶんメス)死んでたのですか?
このポーズは警戒ポーズですけどねぇ…合掌!
しかし、ゴリラゾウムシとは言いえて妙ですね!!
で、モートンはやっぱり可愛いですね!
[ 2014/06/11 23:05 ] [ 編集 ]

警戒のポーズ??生きていたのですね。
ヒゲナガとかヒメクロだと寄っても動いていて
葉から落ちるときはそのまま飛んでいくパターンだったので
飛ばずにそのまま落ちたので死んでいたのかと。。。
私が勝手に殺して!?しまったようです。 お恥ずかしい。。。
ホントお詳しいですね!
いろいろご指摘ご教示頂き
私も外で恥の上塗りをしないですみます。
ありがとうございます。

ではでは。。。。。。や
[ 2014/06/13 09:43 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/150-8f993968