fc2ブログ

人気ブログランキングへ

私も仲間にいれて~~~

この日は暖かく、4月ごろの気温となり、これは昆虫達もだまされて出て来ているんじゃないかと
柵ジロ&シャカシャカのWで攻めてみた。
柵シャカごちゃまぜのUPになってしまうけど、この日とにかく多かったのが、コレ! ムラサキナガカメムシ。

    1ムラサキナガカメムシ (2)



前半は、1匹2匹程度だったけど、後半は一気に出て来て、正確に数えたわけではないけど30匹近く、
確実な所でも20匹以上は余裕でいた。 もちろん全てフェンス上で、下草などでは見かけていない。
せっかくなので葉っぱに乗せてフェンスバックで撮ってみた。
それにしても普段一体どこにいるのやら、、、カメムシに限らず他の昆虫もだけどね。。。

        2ムラサキナガカメムシ (1)



今シーズン初めて見たのがセスジハネカクシ系。 これはアバタセスジハネカクシで約4㎜弱。
            3アバタセスジハネカクシ (1)



で、なぜか集中して見つける事になるんだけど、これはヒメクロセスジハネカクシで一回り小さくて
上翅の点刻具合が微妙に違うんだよね。

        4ヒメクロセスジハネカクシ



これはさらに小さくて、2㎜ほどのチビニセユミセミゾハネカクシ。 でも不思議だよね、今まで見ていなかったのに
一気に出て来るからなぁ。   昆虫の温度センサー的なものは精密機械みたいなんだろうな。。。

            5チビニセユミセミゾハネカクシ



色付きのハネカクシも。 キノコハネカクシの一種?
                6キノコハネカクシ (1)



調子よく昆虫が見つかっていると、今度は昆虫ではなく甲虫先生とバッタリ。
今日は昆虫が良く出てますねぇ~の流れから『さっきヘリグロチビコブカミキリの交尾態がいましたよ』との事。
えっ、そんなの見た事ない、、、見たい。。。  『じゃ、探してみまーす!』と、別れいざ探虫。
ピンのヘリグロはいるものの交尾態は見つからない。。。  
まあ、行きに見ても帰りの流しでは全然いない、って事もあるんだから、交尾態ならなおさらかな。。。
の、あきらめムードの中、、、いたよ!  いた!!  でも何でそんなとこなの~~~。。。
とりあえずは撮ったけど、ストロボアームが邪魔でアプローチしづらいし暗いしでボケボケ写真に(;´д`)トホホ。。。
落ち葉にうまく乗っけようと思ったら、失敗。。。オスメス離れてしまった。。。
でもこれで今日6匹目だな。 ヘリグロポイント手前で6匹と言う事は記録更新のチャンスありだなと
目的をヘリグロチャレンジに置き換えた。

            7ヘリグロ交尾 (1)



とりあえず、すぐ下にいたクロスジホソサジヨコバイをパチリンコ! あらためてヘリグロチャレンジを開始!
                      8クロスジホソサジヨコバイ



少し気持ちが上がったのが、アシブトコバチ。 しかも黄色いじゃん!
    9ハエヤドリアシブトコバチ (1)



キアシブトコバチはコトハツだよなぁ、、、でもなんか色が弱くない??
どうもハエヤドリアシブトコバチっぽい、、、ちょっと残念だけど、ちょっとうれしかったかな。。。

            10ハエヤドリアシブトコバチ (2)



でも今日は普通に甲虫達がいて、なんか楽しい虫撮りだ。 コゲチャホソクチゾウムシでも盛り上がってしまう。
        11コゲチャホソクチゾウムシ



そして少し歩いていると、ヘリグロチビコブカミキリが7匹目8匹目とポンポンと見つかり、あっさり記録更新!
少し気を良くして歩いていると 『ウォッ、いた!』 今日二組目のカップリングだ!! 今度は普通に撮れそうだ。

12ヘリグロ交尾 (



ちょっと前方気味から撮ったりして楽しんでいると、、、
        13ヘリグロ交尾11



今日一番の出のムラサキナガカメムシが出て来たので、ちょっと背景になってもらって、と楽しんでいると、、、
            14ヘリグロ交尾ムラボケ



するとスタスタ近付いてきたムラサキナガカメムシが『私も仲間にいれて~~~』と。。。 
仲間に入れてとかって言う事じゃないんだよねぇ、これは。。。  でも結局すぐにスタスタいなくなっちゃった。

    15ヘリグロ交尾ムラ参戦?



交尾態で一気に9、10と更新し、さらに11匹目を見つけ、一気に4つも記録を更新できた。
冬の暖かい日は意外に面白いねぇ~!!

        16ヘリグロ11匹目

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2023/02/13 23:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

ムラサキナガカメムシ・・・
やっぱームラサキが入ると画面が締まりますね
さすが作者ならでは。むふムラサキのお陰かな?

ちゅうかかか!昆虫と甲虫って違うんですかΣ( ̄□ ̄|||)
カブトムシ←攻殻機動隊ですやろ?

昆虫図鑑ってなんなんですか?
[ 2023/02/14 21:08 ] [ 編集 ]

aozoratenkiさん

ムラサキナガカメムシの良さがお分かりで!
さすがお目がお高い!

昆虫は翅4枚、頭・胸・腹の3つの部位からなっていて
脚が6本のものがそう言われていると思いますよ。基本的にですが。。。
退化して翅2枚ってパターンとかもあるので。。。
甲虫は、その中で翅が固そうなヤツ!です。
じっさい固くないのもいるんですよね。

カブトムシ←攻殻機動隊ですやろ?⇐ 〇正解!!

ではでは。。。。。。や
[ 2023/02/15 23:16 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1600-3cbfe125