fc2ブログ

人気ブログランキングへ

福寿草


先日の暖かい日の続きで甲虫編+1!!  まずは+1の方から、、、
今シーズン、ヒコサンテングカスミカメは何度か見ているけど、そっくりさんのヤサハナカメムシは見ていなかった。

        1ヤサハナカメムシ (1)



小さなカメムシで肉眼で見ると、コバチやハエなどと勘違いしそうになる。
    2ヤサハナカメムシ (2)



去年はもう少しいたような気がするんだけど、今年は少ないのかな?
少ないと言えば、アリモドキをまだ1回も見ていない。 好きな種なので見たいんだけどね~。。。

            3ヤサハナカメムシ (3)



甲虫は、この時期では珍しい、活動中のウスキホシテントウ。
            4ウスキホシテントウ



ヘリグロチビはゲップが出そうだけど、オイラの好きな支柱のサビの上にいたもので、、、
この日はおとなし目の3匹でした。

        6ヘリグロチビコブカミキリ



ツノブトホタルモドキもちょこちょこと、出て来ていた。 ヘリグロにしろツノブトにしろ模様があるのが嬉しいよね。
            7ツノブトホタルモドキ



ヒレルコキノコムシ。 ツノブトのあとに持って来るんじゃなかった、、、 ほぼほぼ同じだよね。。。
    5ヒレルコキノコムシ (4)



ヒラタハネカクシはここでしか見られていないので、いてくれるとうれしい種類の一つだ。
        8ヒラタハネカクシ 2



動きが緩慢なうえ、さらにポージングまでしてくれるなんて、さらに嬉しくなっちゃうよ!!
9ヒラタハネカクシ



今日の渋ちんは、アカスジナガムクゲキスイ。 ちょっとこの写真じゃアカスジ感が伝わらんよね。。。  
            10アカスジナガムクゲキスイ (10)



結局この日は13時過ぎに暖かくなり、色んな種類で楽しませてくれた。   あざぁ~す!!
    11アカスジナガムクゲキスイ (12)




最後は、、、今年も咲いてくれた、庭の福寿草。 今はこんなだけどあと一週間もすれば
      10個近く花を咲かせるんじゃないかな。  楽しみだ。。。

        12フクジュソウ


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2023/02/22 23:52 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

うわーしょっぱなからゴキブリじゃん と思ったら違うんですね
ウスキホシテントウ・・やっぱーテントウムシは癒し系ですよー
茶色の世界に舞い降りた天使のような・・・知らんけど。

ハネカクシ・・戦国武将のようでカッコイイです
そうそう先日のお面のようなカメムシ
ボクのブログで紹介したいんですけど写真お借りして良いですか?
ブログの紹介も兼ねますけどー
(●^o^●)
[ 2023/02/24 07:44 ] [ 編集 ]

aozoratenkiさん

ちょっと赤っぽいゴキブリ?
私も15年前なら、そう思っていたかもですね。
そうなんですよね、この時期は景色も昆虫も茶色か黒。。。
あと1ヶ月もすればアカだのアオだのミドリだの、、、
ってなってくれるはずなんですけどね!
ウシカメムシですね。どうぞお使いください。
やっぱりアーティストにしか見えない良さも
あるんでしょうね。

ではでは。。。。。。や
[ 2023/02/24 23:54 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1605-24781e8f