fc2ブログ

人気ブログランキングへ

柵の上

今オイラが一番見たいと思っている昆虫は〇〇〇シギゾウムシ。
コナラシギ、クヌギシギ、クリシギ、、、とまあ、色々いるのだが
中々これが見つからない。
先日 お友達ブログ“確認済飛行物体”にコナラシギゾウムシがアップされていた。
『羨ましい』とコメントをすると、柵の上とかでよく見ますよ!との事だった。
今日はさっそく柵や疑似木の上を探虫してみた。

不思議なもので葉っぱや生木には全く昆虫はいなかったが
ロープや疑似木にはいろんな虫がついていた。

FC2-656bv.jpg  FC2-654bv.jpg
                コミミズク幼虫                     ヒゲナガサシガメ幼虫            

           ミドリヒメカゲロウ      FC2-655bv.jpg

いつの間にやら上の3匹が集まって来ていた。 
もはやこの疑似木は昆虫ワンダーランド化していた。

            FC2-657bv.jpg

結果的にはシギ系ゾウムシは見つける事が出来なかったが
体調2,3mmのミニミニゾウムシ君が代役で立候補してくれた。
しかし、またまたコイツが未同定。。。タデノクチブト? ダイコンサル? カナムグラサル?

FC2-666bv.jpg

       上の三種でもないかもね。。。              FC2-661bv.jpg

あとカミキリもいたなぁ。。。越冬体制に入っていたのか・・・・・・
わりぃ事しちったな。 ごめんよ、コブスジサビカミキリくん。

                         FC2-665bv.jpg
最初はもしかして昆虫かなぁ??って思って撮ったんだけど
モニターで拡大するまでまさかカミキリだとは。。。
これからの時期、ロープ・疑似木・柵はあなどれないなぁ。。。


最後は、、、ちょっと前に撮ったホソヒラタアブ。
            FC2-510bv.jpg

ではでは。。。。。。や

          
関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/10/15 11:48 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

さっそく柵探索に行かれたのですね!
シギゾウには会えずで残念でしたが… お仲間で「柵でしか見たことがない」と
言ってた人もいるので、また柵探索してみてくださいね。

コブスジサビ、うらやまし→→→です。
けっこう探してるのですが、未だ会えずです。
ゴミかと思って見過ごしてしまいそうですねe-263

微小ゾウムシは、コゲチャホソクチゾウムシかも??と思いますが
どうでしょう。。。
[ 2014/10/15 20:52 ] [ 編集 ]

行ってきましたよ! 柵ワールドへ。
あんな所に昆虫ワンダーランドがあるなんて。。。
ホントいろんな虫たちがいましたよ。

コブスジサビもたまたま見つける事が出来て、、、
でも起こしちゃったみたいで。。。寝起きっぽくて、なんか可愛かったですよ。

ゾウムシ、コゲチャホソクチゾウっぽいすね。
いやいや、ブラボー!ありがとうございました!
[ 2014/10/15 22:03 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/255-b59c6858