fc2ブログ

人気ブログランキングへ

キュインッ、キュインッ!

先日の観察会の写真から。。。
どなたかが珍しい蛾を見つけたらしい、、、yamatankenさんに教えて頂き
そこの場所へ。。。 おおっ!何とも言えない柄だ。
ゼブラのようなトラのような。。。
   どっちにしろプレミアは間違いない、、、 キュインッ、キュインッ!
                        ナミガタシロナミシャク

この日はヒオドシチョウも撮れたけど、やっぱり開いたところは撮れなかった。
意外に開翅運が無いオイラ。。。

                        FC2-2706_1bv.jpg

初めて見たのかな? 花虫先生が見つけてくれた、重厚なカメムシ。 イネクロカメムシ
                        イネクロカメムシ

先日も言ったのだが、なぜかチャバネアオやツヤアオは撮らずとも
クヌギは撮ってしまう。。。   つぼ??

                        FC2-2668_1bv.jpg

こんなかわいいシーンにも出会った。 何カメムシだろう?  キンカメ?
ウシカメムシの2例幼虫らしいです。 ジャワカ零さんとP親子さんよりご教示いただきました。 ありがとうございます。
                        FC2-2663_1bv.jpg

明日はカミキリ。。。

ではでは。。。。。。や

関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/06/02 20:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(5)

>こんなかわいいシーンにも出会った。 何カメムシだろう?  キンカメ?

多分、ウシカメムシの2齢幼虫だと思います。
[ 2015/06/03 06:55 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/06/03 20:18 ] [ 編集 ]

ジャワカ零さん

ウシカメムシですかー! 
でもなんで生まれたてなのに2齢なんですか?

それにしても大きな目のカメムシですね。 カスミカメ?

ではでは。。。。。。や
[ 2015/06/04 22:07 ] [ 編集 ]

よく分かりませんが、一皮剥けるたびにそう数える事になっています。^^;

カスミカメムシ科ダルマカメムシ亜科ダルマカスミカメ属のダルマカメムシです。
その辺の公園でも樹幹を普通に歩いているようです。
去年近所の公園で見てから、又見てみたいと昆撮中何となく
チェック入れていたらやはり居ました。
[ 2015/06/04 22:31 ] [ 編集 ]

ジャワカ零さん

なるほど、タマゴも一皮計算なんですね!

カメムシも奥深ですよね~!

ではでは。。。。。。や
[ 2015/06/05 00:11 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/396-d091f91d