fc2ブログ

人気ブログランキングへ

南方種

今日の一枚目。 ネジバナ。
                    ネジバナs
ネジバナは好きな花のうちの一つ。 そんな花が先日、庭でひっそりと咲いていた。
決して華やかさは無い花、けれど地味~~~な喜びをこの日は楽しんでいた。



もう少し派手目な喜びを感じたいなと、20日の月曜日、そろそろ花も咲いているかなと
温泉街の林道に出かけてきた。
ただこの日は現地に3時間のショートステイで、移動時間の方が長いと言う悲しい状況だった。
しかもこの長梅雨で花期がずれ込んでいて、開花前と言う事も考えられた。
それ以前に、去年の台風で林道クローズと言う最悪のパターンも想定しなければいけなかった。

現地に到着し林道入り口に恐る恐る近づくと、まずは林道クローズは回避できた。
花はと言うと、、、やっぱり思った以上に咲いていない。。。
でも樹によって早い遅いがあるから、それを探しながら虫撮りを楽しんだ。

時間も短く、何が撮れるか分からないこの日はルリチュウレンジなんかも抑えていた。

            ルリチュウレンジs



もちろんベッコウハゴロモも撮る!  ってか、現地では初見ハゴロモの幼虫だ! と思い込んでいた。
        ベッコウハゴロモ幼虫s



お~これはこれは。。。 ムネアカチビナカボソタマムシは何年ぶりだろう?
調べてみたら、去年沖縄で撮影していたようだ。
 
                       ムネアカチビナカボソタマムシs



そうそう、このタマムシもそうだけど、この林道では何故か南方種が多くみられる場所だ。
去年のキイロアラゲカミキリもそうだし、去年めでたく初見を終えたタキグチモモブトも南方種の部類だ。

        ムネアカチビナカボソタマムシ2s



アカキンはオイラが好きなキミドリ系のステージ。 でもどうせだったら南方系のカメムシが現れてくれないかなぁ。。。
                アカキンs



ハサミツノカメムシは普通に『綺麗なミドリだよなぁ~』と一枚。
        ハサミツノカメムシs



クロタマムシの赤い顔も好きだけど、クロナガタマムシのこの青も好きなんだよねぇ。
                クロナガタマムシs



前から見た時のブルーの出方も好きかもしれない。。。
        クロナガタマムシ2s



今まで、ヒシモンナガタマムシの腹の青が一番綺麗だと思っていたけど、
こりゃ一位の入れ替わりかなぁ。。。

クロナガタマムシ3s



この日は目的の花はいまひとつもネムノキどの樹も綺麗に咲いていた。 
って、事でネムノキナガタマムシの着地でオッケーかな?

        ネムノキナガタマムシs



あとこれは結構びっくりしたんだけど、アミダテントウ。
石垣で撮影したことがあるんだけど、勝手に沖縄のテントウだと思い込んでいて
見つけた時は新種発見!的な驚きがあった。  無知って楽しいね~!!

            アミダテントウ3s



関東~近畿では局地的との事で、これはこれで初見じゃないけどうれしいね~。
        アミダテントウs



今年は琉球遠征に行けなかったから、昆虫の神様からのお恵みかな。。。
アミダテントウ2s



おっと、これは初見ハナノミ! 模様が何とも言えずイイ! 横棒が無いけど、ちょっとあゆっぽいところもイイ!?
                オオキボシハナノミs



これも南方系のようで、本州では局所的のようだ。
    オオキボシハナノミ2s



オオホシオナガバチかな? これ系のハチはやっぱ撮っちゃうんだよねぇ~。
            オオホシオナガバチs



ヨウシュヤマゴボウに何かいないかなと思って見ていたら、花にはいなかったけど
葉裏にウスモンオトシブミがいつものポーズでいてくれた。

    ウスモンオトシブミs



帰り道、ちょっと日当たりの悪そうなところに樹が積まれていて、何かいないかなと見てみると
ナガヒラタカメムシの仲間がいて、上から見ると普通のカメムシっぽいけど
横から見ると、『えっ!』って思うくらい薄かった。

                ナガヒラタカメムシSPs



その薄さをどうにか伝えたいと思ったんだけど、イマイチ伝わってないよね。。。
オイラは地震が嫌いなんだけど、このカメムシは地震が来ても関係ないんだろうなぁ。。。
 
        ナガヒラタカメムシペラペラs




最後は、、、と、言う事で次回はカミキリ編。 ほとんどがこの林道での定番種なんだけど
      嬉しい事に一種のみ初見種ゲット! しかもそれは今シーズンのターゲットの内の1種だった。
      ダンコウバイがあれば、必ず葉裏をチェックしていたが、なかなか見つけることはできなかった。
      アブラチャンにもいると聞いていたけど、ここで出会えるとは、、、  私はダ~レ?? 

            げすふうあいあむ。s


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2020/07/21 23:50 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1032-82bdddb3