fc2ブログ

人気ブログランキングへ

多摩川初夏の風物詩

            CIMG1456bv.jpg

            IMG 265
いきなり、何の変哲もない写真で始まったが
これは多摩川下流域。
先日 江の島にキス釣りに行った際、そこそこの釣果を得たオイラは
『よしっ、今のオイラなら行ける』と、
少し早めだが多摩川初夏の風物詩“テナガエビ釣り”に行ってきた。
そう、初夏の風物詩であって、初春の風物詩ではない。

最初の2枚の写真でお分かりだと思うが惨敗である。

こんな時はよくある話だがツイテない事がまとめてやってくる。
現地で食べようと近くのスーパーでお寿司(498円)を購入したのだが
いざ食べようと思ったら箸がない
しかもコンビニと違い醤油も付いていなかった。。。
味のない安物鮨ほどマズイ物はない。
コンビニに醤油を買いに行くことも考えたが  メンドクサイ。
そうだ!オイラは閃いた!
鮨で鮨を味付ればいいんだと、、、
あなごとマクロ、いくらとイカ、たまごとサーモン、ガリと巻物といった具合に
二ついっぺんに指でつまみ口の中に放り込んだ。
悪くない。。。自分のアイデアに少し酔ったその後だ!!
餌のアカ虫を触った手を洗ってない事に気づいてしまった。
最悪だ~~~、オエェェェ~~~。。。
そんな事をしていたら雨も降ってきた。
泣きっ面に蜂。絵に描いたようだ。。。

当然の流れでボウズ(釣果0の事)撤収。

もう少し待てばこんなのが釣れて美味しいから揚げが食べれるんだけどなぁ。
DSC_0242bv.jpg
                                       去年の写真

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/04/22 19:58 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/104-bca95ada