fc2ブログ

人気ブログランキングへ

誤来

昨日はカミキリ屋なら誰もが憧れる大物、オオトラ狩りに出かけてきた。
オイラはカミキリ屋と言う訳ではないが、一度は見たいと思っている。
ただこのオオトラカミキリの探虫スタイルは、モミという特殊な樹を探すため
他のカミキリや昆虫の探虫と違い、オオトラ以外の昆虫の発見や
見たかった昆虫との偶然の出会い、なんて事がまずない。
いわゆる単騎待ちのちょっと退屈な、オイラの苦手とする探虫スタイルなのだ。

まあ、ブチブチ言ってても仕方がない、まずは探しに行かなきゃ始まらない。  って事で
ラブレターを横目に現地に到着。
モミの木を一本ずつジロジロと進んで行き、幼虫の痕跡を確認するも成虫はもちろん見つからず
本命の雰囲気があるような無いような、微妙な空気が支配している。 到着後10分、すでに少し飽きてきた。。。
すると先客がいる事に気が付き、少し話を伺う事に。
毎年ここに来られているようで、去年こそNULLなものの過去にこの場所で6匹ゲットしているらしい。
そして昨日もここに来ていたらしく、なんと話をしている目の前のモミで1匹捕まえた方がいると言う。
そんな話をきくと俄然スイッチが入ってしまう単純バカなオイラは、話を切り上げ再び探虫。
しかしそのテンションは10分続かず、さっきまで話していた方に聞いたもう一つのポイントに移動することにした。

スクーターを林道入り口に止め、こんもりとした小さな山の中に入っていく。
直径5cmから30cmほどのモミが点在している。 もちろん幼虫の痕跡もある。
どちらかと言うと、実績は知らないもののこちらの方が“雰囲気”はある。
だんだんと探虫モードに集中しているオイラ、
他の昆虫がいない事もあり、必然的にオオトラ1本集中する事になるのだ。
とにかく黒と黄色の模様が樹皮にいないかと、さらに集中。
しかしザトウムシなどのクモ類はいるがそれ以外の動くものが全くいない。

かなり被写体に飢えを感じていた時だ、モミだろうかシラビソだろうか? 樹皮に動くもの発見!
『ウォ、キター!オオトラ!』  が、しかしその達成感は1秒で過ぎ去り
樹皮にいたのは毛虫の仲間だったと言う事に気づく。 “誤来”であった。。。  
探虫にテンパっているとこんなものだ。。。

                キター(誤来)s
結局、本命に会える事なく山崎まさよしの名曲“One more time One more chance”口ずさみながら
スクーターへと向かった。

最初この記事は書く予定はなかったんだけど
たまにはコンデジで撮ったような“毛虫が一匹だけの記事”ってのがあってもいいかなとアップしてみた。。。

ではでは。。。。。。や

 

関連記事
スポンサーサイト



[ 2020/09/03 13:14 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2020/09/04 23:33 ] [ 編集 ]

鍵コメさん

コメントありがとうございます。
確かに“やっぱいないだろうな~、暑いし雷雨ありそうだし…”って
ありますよね。
先日もゲリラ豪雨の餌食になってしまいました。。。

そうですね、是非お誘いさせて頂きます。

ではでは。。。。。。や
[ 2020/09/05 09:51 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1042-9e31ba2d