fc2ブログ

人気ブログランキングへ

昆虫探しゲーーーム!

今日の一枚目。  ってか、一作目。
例によって昆虫探しゲーーーム! だっ。
どこにどんな昆虫がいるのか?
今回は激ムズから激アマまで5パターンを用意。
まずは“神レベル” スタート合図とともに始めてチョ!    各画像制限時間は約30秒。
終了合図が出たらすぐに下にスクロールして次のステージへ!

ヒント:比較的細長い昆虫で、時計の11時くらいの方角を向いてるよ! では、ご健闘を!
答は最後のステージで!!








          ☆ 神レベル ☆

          神レベル





          ☆ 天才級 ☆
          天才級





          ☆ 昆虫玄人 ☆
          玄人!





          ☆ マイペースが一番! ☆
          マイペース





          ☆ 昆虫お嫌いですか? ☆
          昆虫嫌い?









って事で、先日ルリボシの流し撮りはできなかったけど、ヒメカマキリが成虫になっていたので撮ってきた。
グダグダと7枚ほどありますが、お付き合いを。。。
最初、擬木にいたんだけど、ヒョイっと下に飛び降りた。 ヤバい、どこだ?  いたいた。。。
(ちなみに昆虫ゲームの写真はこの時に撮ったもの)

        ヒメカマキリ4ss



複眼がいい感じだ。
ヒメカマキリ1 s



たまには俯瞰で一発!
                    ヒメカマキリ5s



なんとなく翅端を撮ってみたくなり、、、  
                ヒメカマキリ翅端s



黒バックで一枚。
    ヒメカマキリ4s



へなちょこマクロ出動!
        ヒメカマキリ2s



やっぱ正面顔はマストだな。。。
ヒメカマキリ3s



スクーターのウィンドスクリーンにトサカグンバイが。
厚みが2㎜のスクリーンにしっかりと乗っている。  やっぱちっちぇーなぁ。。。

            トサカグンバイs



葉っぱに移ってもらって、もう一枚。
    トサカグンバイ (2)s



玄関わきのツツジにゴミのような黒い点、、、違和感。。。  やっぱそうだ、ツツジコブハムシ。
        ツツジコブハムシ2s



また庭虫コレクションが一種増えた。
                ツツジコブハムシ2ss



そう言えば、庭のバラにチョッキリが発生していたなぁ、、、ついでに撮っておくか。。。
チョッキリ2s



上からも。
        チョキ2s



せっかくバラがあるからバラチョキリバラバック。。。
            チョキs




最期は、、、ルリボシポイントに行く途中、農家が野菜を販売している。
       簡易的な棚に雨よけがあって、缶や箱の中に代金を入れると言う、無人スタイルのあれ。
       ここでは買った事がないが、家そばの同じスタイルの所では安い料金で新鮮な野菜を頂いているので
       ちょっと買っていこうかなと、ナスを手に取ったが茶色いところがあったりで何だかB級品っぽい。
       ま、値段も安いし買っていくかと、代金を入れた。
       自宅に着き、焼きナスのお浸しでも作ろうと、グリルでナスをアッツアツになるまで焼き皮をむいた。
       これがまた激熱で指が火傷しそうだった。。。  が、おいしい焼き浸しを想像し熱さにたえたのだ。
       苦労してむいたナスを見ると、何だこりゃ! えらい種っぽい。 
       たぶん収穫して10日は経っているんではないかと言う代物。 あんな熱い思いをしたのに。。。
       ここまで来たから最後まで作っちゃったけど、、、
       農家さん、安いとは言え、あんま古いのはやめようよ。。。

                なす。s

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2020/09/20 00:01 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

へっへっへ~

天才級でわかった~!
ん? でも11時じゃないよ。
1時と間違えてんじゃないの?
と思ったら、私はマイペースでした(笑)
ヒシバッタに目が行っちゃったよ…
[ 2020/09/20 17:00 ] [ 編集 ]

まーくさん

え~~~、ヒシバッタがいました?
全然気が付きませんでした。
違った意味で神レベル認定! です。 すばらしー!

ではでは。。。。。。や


[ 2020/09/21 11:35 ] [ 編集 ]

私もマイペース

よく言われるんですよ。血液型B型でしょって。でもA型です。
うそでしょと言い返されたりしますがほんと。
でも虫探しはマイペースかな。
ていうか見つけられないんです。
こういうクイズは嫌いだけどついやっちゃいますね。
で、気分は引退勧告された…。
しかし、首ちょんオオトラはたぶん見つけたでしょうね。
そういうケースにはなぜかめざとい。
でもほんとに「そんなのありい?」
いやはやなんとも。
[ 2020/09/21 18:27 ] [ 編集 ]

新橋仙人さん

やはりマイペースが一番ですよね。
新橋仙人さんは登山をやられるので
マイペースの大切さを体が知っているのでしょうね。
私の場合は自分のペースというものを把握していない
怠惰型のマイペースなのでちょっと問題がありますが。。。
オオトラはホント残念でした。
まあ、来年もあるのでそれこそマイペースで楽しいたいと思います。

こちらの方もマイペースで、ようやくランタン谷で5月2日(日)を迎えました。。。

ではでは。。。。。。や
[ 2020/09/22 11:35 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1047-38396d9d