fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ぶなとぶなとぶな・・・と、呪文

今日の一枚目。 掃き溜めに鶴。
            ワンナワーs
水生植物が生い茂る中、枯れ草などが溜まる根っこ付近にポツンと真っ赤な花が咲いていて
見つけた時は赤が鮮やか過ぎて、プラ製かセロハンの異物かなと思うほどの鮮やかさだった。
純粋に『綺麗だなぁ』と思ってしまう。
やはり、このような綺麗なものは同定をしておきたく、30分以上格闘したが着地できず。。。
昆虫以上に花の同定は難しい。  ご存じの方、ぜひご教示を。。。
アメリカサワギキョウと教えて頂きました。 かぜくささん、ありがとうございました。 流石です!





んな訳で、そんな花が咲いている地元緑地へ。
ここ最近、グンと気温が下がってきて一気に秋モードだ。
って事は、地元アオイトトンボも撮り頃かなとスクーターを走らせた。

緩やかなスロープのような階段の途中、まずコノシメトンボでウォーミングアップ。

                コノシメトンボs




前回、前々回とアオイトトンボを見つける事が出来なかったので
今日は験をかつぐと言う訳ではないが、公園を逆回りで探してみた。
歩いていると、パッと何かが飛び立った。 チョウだ、タテハチョウの飛び方だ。
待っていれば同じところに戻って来るだろう、、、   ビンゴ!
でもそれは、かなりのボロになったルリタテハだった。  まあ、撮っておくかと、一枚。
そして『踊り~疲れた~ディスコの帰りぃ♪これで青春も終わりかなとつぶやいてぇえ~♪』と
口ずさみながら、先に進んだ。

        BOROs.jpg





アオイトポイントの手前にいたのは、この先、来シーズンまでお世話になるであろうカメムシ。
オオクモヘリカメムシが、それっぽい葉っぱの上で。

            オオクモヘリカメムシs



小雨が降る中、アカネが舞っていた。 翅に小さな水滴。 もう少し大きな水滴がついていたら綺麗なのになぁ。
雨が降りゃ文句を言って、水滴が小さかったらもっと大きい水滴をと、、、
人間は勝手なものだ、、、いやオイラだけの事だな。。。

        アカネs




前回からよく見かけていたヤナギルリハムシ。  せっかくの甲虫、バックの花も綺麗だし。。。
            ヤナギルリハムシs



お目当てのアオイトトンボはすぐに見つかった。
ってか、この後アオイトトンボだらけ、、、ですのであしからず。。。

アオイトトンボ3s



初めてアオイトトンボを見つけた時の感動は、毎年この時期に撮影する度じわじわと蘇ってくる。
確か最初に見たのは小山田緑地だったかな。。。

            アオイトトンボ8s



周りにはアレチヌスビトハギが咲いているが、中々絡んでくれない。
運よくとまったときは、『とぶなとぶなとぶな・・・と、呪文を唱えて近づいて行った。

        アオイトトンボ4s



なかなか新しい構図は思いつかない。 だけどもおさえておきたい俯瞰の一枚。 
    アオイトトンボ7s



出来たら、もう少し細いものに掴まっていてくれたら良かったんだけどなぁ。。。
アオイトトンボs




ちょっとアンダーでアオイトトンボの綺麗な青い複眼の色がうまく出ていないけど、なんかお気に入りの一枚。
    アオイトトンボ6s



気のいいアオイトトンボもいて、被写体⇔レンズ間3センチのへなちょこマクロでも撮らせてくれた。
        アオイトトンボ1s



今年はコロナで散々だった。 志村けんは亡くなっちゃうし、、、好きだったのになぁ。。。
そんなドリフ好きのオイラには、この写真『八時だよ、全員集合!』と言っているように見えるんだな。。。

アオイトトンボ2s




最期は、、、9月の4連休に甥っ子と姉貴が遊びに来ていた。  小さい頃は庭のバッタを見て喜んでいたが
       どっかでカミキリに咬まれたらしく、それ以来昆虫嫌いになってしまった甥っ子。
       昆虫嫌い、そしてちょっとフェミニンな甥っ子だが、トカゲは大丈夫らしく
       庭でカナヘビを見つけると『かわいい~~』と連呼していた。
       そして一眼で撮って自分のスマホに送ってくれと言う。。。  
       ヘビ・トカゲは苦手だが仕方なく撮影。。。
 
        カナスネーク
うん、でもちょっとカワイイ? かな!?


ではでは。。。。。。や

関連記事
スポンサーサイト



[ 2020/09/25 20:49 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1048-86a2c849