fc2ブログ

人気ブログランキングへ

1+1=1

今日の一枚目。 煽り!!
        アオリイカs
恒例、秋の旨いもの釣り第2弾と言う事で、この日は江の島隣の腰越漁港からアオリイカ狙いで出港した。
日の出時刻とほぼ同時に出た船からは、鎌倉上空を赤く染める綺麗な朝焼けを見る事ができ
そしてその一時間後には、西の方角に雪化粧をした富士山を望む事が出来た。
天気も日焼けするほどの好天で文句のつけようがない環境であった。 環境は。。。
そう、釣果が、、、一番いい席を取っておきながら上の写真の2匹と終わり間際の1匹で合計3匹と
ちょっと寂しい結果に終わってしまった。  でもボウズの人も数人いたので、釣れただけラッキーかなと
帰りの車中で来秋の爆釣を想像しながら、家路についた。  



で、虫撮りは前日の美女谷から。
おっ、これはもしや、、、結構前になるが、何気に見たいと思っていたトゲナナフシだ。
虫撮りを始めて間もない頃、『寺家にもいますよ』の情報に期待していたが、結局見る事が出来ず
オイラの見たいリストのトゲナナフシの文字は、今ではほとんど読めないくらい薄く消えかかっていた。

    トゲナナフシs



スゲェー嬉しい!!ってより、なんかスッキリした感じだ。 
                トゲナナフシ2s



ただこの日は虫が少なく、被写体探しに行き詰まり、何年かぶりのシマバエの仲間を撮影していた。
                          ちょっと確認の意味で“シマバエ”を自ブログ検索をしたら、2/13に撮ってました。。。
        シマバエの仲間



それでも何とかマダラアシゾウムシなんかがいてくれて、あらためてマダラアシ具合に感心してしまった。
                マダラアシゾウムシ3s



触覚をたたんじゃってるけど、普通の状態だったら結構好きな写真になっていたかも。。。
        マダラアシゾウムシ2s



帰りに寄った大地沢でも昆虫に恵まれず、花なんかを撮っていた。
    コメナモミ2s



でもこれ好きなパターンの花だ。 コメナモミ。  昆虫が付いていてくれたら最高だったんだけどな。。。
            コメナモミs




最後は、、、最初の件で言っていた綺麗な朝焼け。
    朝焼け2s



で、これは江の島を手前に配した遠景富士山。 
上の写真+下の写真、1+1=1だったら良かったんだけどね~。。。

                江の島富士s


ではでは。。。。。。や


関連記事
スポンサーサイト



[ 2020/10/28 21:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1059-8816d166