fc2ブログ

人気ブログランキングへ

少し残念な結果

昨日もいい天気だった。
オイラのフィールドでは
どこかで鳥のさえずりCDでもかけてるかのごとく
慣れた感じでウグイスが“ホーホケキョ!”
そしてガビチョウも・・・そしてガビチョウも・・・
そう、そうなんですよ。
ガビチョウのさえずりはどう表現すればいいんだろう。。。
外来種と言えどバスやミドリガメを駆除するようにはいかないだろう。
となると日本に定着することになる。
ならばさえずり位決めてやりたいものだ。。。
さて、どうしようガビチョウ君。

            IMG 266bv

これからトカゲやオタマジャクシ(多数)が出てくるので
苦手な方はOUTされたほうが。。。

前回、昆虫達の春のカップリングを伝えたが
昨日はニホントカゲのカップリングに遭遇。
IMG_9734bv.jpg
それと池にオタマジャクシがいたのだが、、、
            IMG_9727.jpg
この位が普通な感じだと思うんだけど
この池、小さい池で天敵が少なそうで
これ全部カエルになったらどうなっちゃうの???って写真がこれ!

            IMG_9726.jpg

昆虫探しで目をマクロにしていると色んな植物なども目に入ってくる。
林の中の少し暗めの所にツボミを持った植物がたくさんあった。
どんな綺麗な花を咲かせるんだろうとそこに行くたび期待をしていた。
だが少し残念な結果になってしまったようだ。。。

                         IMG_9742bv.jpg
                                 これがツボミの時。そして開花。。。
                                  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
                         IMG_9741bv.jpg
ホウチャクソウという名前らしいが、もう少し開くなり、色を付けるなりガンバッテほしかった。

最後はレンゲのキョ
IMG_9746bv.jpg

ではでは。。。。。。や


関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/04/25 15:49 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/106-4ffe6a9e