fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ズームレンズで昆虫

今日の一枚目。 鳥撮り。
    鳥撮りs
ちょっと鳥でもはさまないと、昆虫だけだとネタ枯れしそうだなと地元の公園にカワセミを撮りに行ってきた。
にしてもすごい人気だ。。。 実は虫撮りを始める前は鳥撮りも少しかじっていたオイラ。
だけどもこの雰囲気になじめなくて虫屋に変わって行った。
みんな何十万もするようなレンズを付けていて、『こりゃ、かなわん!』って感じで。。。
だって高いレンズは、車が新車で買えちゃうくらいなんでしょ? 
10万円のマクロレンズと5000円のへなちょこレンズがオイラにはお似合いだ。。。



せっかく行ったので、カワセミなんかを撮っては見たものの
天気が良すぎて、暗めなところにいたカワセミは色が全然でないし、、、
設定をどう変えればいいのかイマイチ分からんし。。。


            カワセミ2s



頑張って撮ってこのレベル。。。  そっか、ピーカンより曇りがちな日の方がいいのかな?
と、また後日リベンジしようと思っていた。

    カワセミ1s



で、その曇りがちな別日。  う~~~ん、なんか違うんだよなぁ。。。
昆虫にも通ずるところがあるから、もう少しカメラの設定的な事を勉強した方がいいのかな?

                    カワセミs



木の枝の高い所でアカネが飛んでいた。
やっぱオイラはこっちだなぁ、、、とズームレンズで昆虫を撮ってみた。。。

    アカネs




最後は、、、数日前に行った美女谷にいたテントウ。 なんとなくナミテントウっぽくないと思い撮って来たけど   
      帰宅後見たら、なんとなくナミテントウぽかったのでボツに。
      で、その後お友達ブログを見ると、、、同じようなテントウが載っていた。  クリサキテントウと。。。
      ナミじゃないんだったら、アップしとくかっ!! て事で!

この記事をアップした後、別件でテントウを調べていたら、、、これってやっぱナミ?なのか。。。   てな事で、悦子さんに決定!! 
        クリサキテントウs


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2020/11/26 20:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

悦子さんかな…

あの雰囲気は馴染めないですよね…
気のせいかもしれませんけど、鳥屋さんって挨拶しても帰ってこないことが多い。
冬は鳥で歩こうかなと思っていても、なんか足が動かないです。

テントウはナミテントウっぽいかなぁ…
お尻の方が写っていれば、もしかしたらわかったかも。
本州では外見での判断は厳しいみたいですね。
[ 2020/11/27 02:21 ] [ 編集 ]

まーくさん

若い頃、付き合っていた子に悦子と言う子がいて、、、
『えっ、何!いまさら、、、』とちょっとアセッてしまいました。。。
ちょっとした動揺から悦子の意味が分からなかったのですが
『あ、そういう事か、、、女優のね。。。』としばらくしてホッとしました。
で、やっぱテントウは悦子さんですよね。
ネットで見たクリサキと翅の雰囲気が似ていたのですが、決定打にならないし、
逆に前胸と翅の模様が同じようなナミテントウが出てきました。
それにしても鳥撮りに行って、ヒメシギゾウムシとか見つけちゃうなんて羨ましいですね。
どのくらい珍しいとかは分からないですが、少なくとも私は未見なもので。。。
それと、アシナガバチはモンアリのヒメでいいんじゃないですかね?
100%とは言えないのですが、触覚がムモン=ほぼ同色 ヒメ=先端が色違いのような気が。。。
顔の縦条が見えるのが一番なんですけどね。  間違っていたらゴメンナサイ。

ではでは。。。。。。や
[ 2020/11/27 12:17 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1070-93670399