fc2ブログ

人気ブログランキングへ

Steganopsis

今日の一枚目。 未練たらたら。
            カラアカネ26s2
先日クリスマスイブの24日にクリスマスドラゴンを狙いに行くも天気に恵まれず
今年のアカネは納撮したつもりだったが、きのう26日は気温も上がり、もしやこれはラストチャンス?と
所用の為、一時間弱のアカネオンリーの勝負に挑んだ。
もしかいたら日付の入っている物が欲しいなと新聞の切り抜きを持っていたのだけども
切り抜きの後方には赤い昆虫は存在せず、負け戦となってしまった。
24日であきらめていればいいのに、未練たらたらと女々しい事だ、、、  来年、来年。。。



今日27日(日)は忠生公園へ。
何か気の利いたヤツがいないかなと、淡い期待を抱いて木の柵をジロジロと歩いてみるも
甲虫はおろか、カメムシ、コバチも見当たらず、、、いたのは3㎜ほどの極小バエ。
でもこのシマバエの仲間Steganopsisってヤツはけっこう好きなのでハエと言っても別格だ。

        シマバエs



もちろんクールポイントは複眼で、昆虫の神様もこの3㎜のハエにずい分と手の込んだ事をしてくれたもんだ
と、いつも感心してしまう。

シマバエSs



20枚くらい撮ったのだろうか、、、これが最後のショットだなとシャッターを切ると
『じゃあな~、また!』と手を振ってくれた。   んな訳ない、、、  ってか、手じゃなくて脚だし。。。

        シマバエ3s



集団越冬一時休止! って事なのだろう。 下草にとまり綺麗なパープルもお披露目してくれた。
    ツバメs



ムラサキツバメは、シジミと違って♀の方が綺麗な色をしてるんだな。。。
        ツバメ2ss




模様がつぶれちゃうかなと思ったけど、逆光気味のわりには模様が出てくれて、バックの緑も綺麗に発色してくれた。
ツバメ3s




最後は、、、未練たらたらたらたら・・・。  なんか今日はいそうな気がしてたんだけどな~。
     ちょっと前までは、地元にいなかったら、横浜や海そばに行ってみようかなと思ったけど
     こう言うのって、地元で撮らなければ意味が無いんじゃないかなぁと思い始め
     それから、ちょっと女々しく、たらたらと、、、なってしまった。 28日は撮りません!
      たぶん。。。     
        カラアカネ27s


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2020/12/27 23:35 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

さすがにアカネはもう終了ですかね…
12月半ばまで楽しめそうなので、来年は粘ってみようかな。
Steganopsis ってヤツはそんなお顔なんですね。
そそるなぁ~!
私のカメラでは姿さえもバシっと撮れませんでした…
真冬のガードレール、一回歩こうかな~
[ 2020/12/28 13:22 ] [ 編集 ]

まーくさん

アカネを12月まで追ってみたのは初めてですが
運がよければクリスマスに撮影できそうなので
引き続き来年も楽しんでみたいと思っています。
このシマバエはいい複眼してるんですよね~。
いつもは1匹しか見つからないのですが
この日は5個体いたので、逃げられても『ハイ、次!』って
じっくり撮る事が出来ました。
冬のガードレールは、ハマればけっこう楽しめますので、おススメです。
と、言いながら先日狭山では、惨敗でした。。。

ではでは。。。。。。や
[ 2020/12/28 17:26 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1084-abec9712