fc2ブログ

人気ブログランキングへ

シャレ?ネタ?八木?

今日の一枚目。 納得!?
        ヤギs
今日も美女谷へと向かったオイラ。 途中にいつも気になっている場所があった。
それは町田街道沿いに一年ほど前に作られたヤギ小屋で、なんでここに? といつも思っていた。
そう思いながらいつもはスルーしていたけど、今日は美女谷での貧果を考え、ヤギでも撮っておくかとバイクを停めた。
ヤギを撮りながら柵の周りを見ていたら、、、ある看板が目についた。
『え、そういう事? まじ?』なんか納得したような、、、してないような、、、シャレ?ネタ?八木? はたして真意は。。。




んな訳で今日も美女谷へ。
美女谷に何がいるって訳じゃないんだけど、ほんとツーリングとかお散歩ノリで行ってしまう。
で、美女谷ネタの前に、前日オイラの部屋になぜかいたヤマトクサカゲロウ。
このクサカゲロウ、通常は草色だけど越冬時は茶褐色になる、珍しいタイプらしい。
でも昆虫全般で言えば、珍しくもないと思うんだけど。。。

    ヤマトクサカゲロウs



で、こっからが美女谷ネタで、アシマダラヒメカゲロウ。 なんか渋カッコイイよね。
            アシマダラヒメカゲロウs



最初カオマダラヒメカゲロウ?って思ったけど、顔の斑紋がちょっと違うので調べてみたら
どうやらスズキクサカゲロウってヤツの方が近いような気がして、、、って事でそれで!

                スズキクサカゲロウs



もうちょい、ググっと寄って。。。
    スズキクサカゲロウ2s



甲虫なんかもいてくれて、、、ってか、シブシブなサンカンムシだけどね。 クビレヒメマキムシかな?
            クビレヒメマキムシs



これまたシブシブで。。。  ってか、一瞬ピドニア?とか思っちゃった。
ヤバい、、、カミ中だ。。。(もちろんカミキリ中毒ね)

        ヨツボシキバネナガクチキs



今日はカワゲラの仲間みたいのが一番多くて、撮ろうかなと思ったけど、『だってカワゲラっしょ。。。』とスルー。
でその次に多かったのが双翅類で、これまた『ハエ・アブっしょ。。。』とスルーしていたんだけど、、、
このアブは何か気になってしまった。

                アブ1s



黄色い平均棍、アンバランスな細腹、これでもかと言う複眼、双翅類というより“イカしたアブ”の括りになって来る。
        アブ2s



でも特筆すべきはこのレインボーセロハンのようなこの翅だ。
不規則に輝く翅はマジ綺麗だった。。。

アブs




最後は、、、いつもの流れで長池公園に寄ってみたけど、お馴染み毛深のカメやんと、、、
                ケブカカスミカメs



今年は少ないなぁと思っていたけど、今日は4ッいたコミミズク幼虫で、、、ハイ、終――了~~!!
コミミs


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2021/01/27 00:43 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

相変わらず眼玉パッチリ写真いいですね。
最後の写真も素晴らしい。

ヤギはどこかと思ったら、八木でしたか。
八木重吉記念館一度入ってみたいのだが、普通は閉じているようなので入ったことがない。
八木重吉さんなかなかすごい人ですね。
[ 2021/01/28 13:38 ] [ 編集 ]

秀さん

ヤギを間近で見たのは久しぶりなのですが
けっこうカワイイですね。
テレビで見た事があるのですが、なき声が志村けんにそっくりなんですよ。
八木重吉記念館を訪問された際には、動物のヤギも楽しんでみてください。
(ただ当分の間、休館中との事でした。)

ではでは。。。。。。や
[ 2021/01/28 15:49 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1092-6ba5796b