fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ブログカード編パート6

今から40年近く前、初めてバーボンに出会った。
ウィスキーと言ったらオヤジが飲んでいたサントリーオールドの味しか知らなかったオイラには
バーボンの香りと甘みは、衝撃的だった。
そして飲む時は、水で割る事は無くロックで飲んでいた。 
ロックで飲むとついつい飲み過ぎてしまうもので、数々の不勇伝をおかしてきた事は言うまでもない。。。
三十半ばくらいからは、おとなしく水割りを楽しむようになり、ここ一年くらいはソーダで割るようになってきた。
先日、買い置きのそのソーダが無くなったため、買い物に出た。
いつもは近所のスーパーで買っていたけど、最近“業スー”が自宅そばに出来たので
もしかしたらこちらの方が安いのかもと、ソーダを求めて業スーに行ってみた。
ソーダを探していたら先に目に入ったのがサイダーだった。
これが今日の一枚目。 22円。

                      サイダーs
その後58円のソーダを見つけるもオイラは心を大きく揺さぶられた。
もしかしたらソーダでもオッケー? 透明なシュワシュワだし。。。 と、悩みながら
若い時に行った、初めてのハワイ旅行を思い出していた。  その時の話。。。
久しぶりの海外旅行でテンションが上がっていたオイラ、夜は友達とバドワイザーを飲みまくっていた。
ビールは酔わないと言うのは嘘で、飲み過ぎれば当然酔ってくるもので
もちろん度を過ぎれば翌朝は二日酔いとなってしまう。 当然オイラもヘビーな二日酔いになっていた。
ハワイにはABCストアーという、コンビニのような店があり(今もあるのかな?)ホテルの一階に都合よくあったので
まずはポカリ系で水分補給だ!と買いに行った。すると当時いつも飲んでいた伊藤園の“お~いお茶”があるではないか!
思わず手に取ったが値段が2ドル70とか80とか3ドル近くしていた。   
で、その近くにバドワイザーがあり、値段は1ドル25。 一瞬バドもあり?などと考えつつ、いやいやないっしょ!
と思いながらも結局はバドを買ってしまった。 と、そんな話。。。
もちろん業スーではソーダを買って帰りました。




そんな正しい選択を出来るようになったオイラですが
今日も虫撮りには行けず、ブログカード編パート6をアップするのでした。。。

チョウトンボ




ルリハナカミキリ




クリストフコトラカミキリ




シリジロヒゲナガゾウムシ




ハセガワトラカミキリ




ムネモンヤツボシカミキリ




ヒメバチ




ベニトンボ




オキナワジャノメ




リュウキュウヒメアメイロカミキリ


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2021/02/19 23:58 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1100-1c38aa93