fc2ブログ

人気ブログランキングへ

林道あるある

今日の一枚目。 茶色。
        てっぺんs
先日、冬季閉鎖も終了したことだし、久々の名も無き林道に行ってみるか!と勇んで自宅を出発した。
もしや誤情報で冬季ゲートがまだ閉まってたりして、、、と少し不安になりつつゲート前到着。 
いらっしゃ~い!(三枝風)的な感じでゲートはしっかり開いていた。
とにかく目的のてっぺんまで、撮影は後回しで登って行った。 
それにしても寒い。。。 途中、軍手からレザーのグローブに付け替えた。 そしててっぺん到着。
見渡す限り茶色い世界だ。。。 スクーターで登りながら、まだ全然早いんだなと、てっぺん到着前に感じていた。
おまけにバイクのシールドはこんな状態だった。 とにかく下に降りよう、、、昆虫を探りながら降りることにした。

            レイニーs



ようやく見つかったのがジュウジナガカメムシ。移動距離対効果を上げるために撮っておくか。。。
結局ゲート内で撮ったのはカメムシ1匹のお寒い結果となってしまった。

                ジュウジナガカメムシs



ゲートを出て、ネタ探しに躍起になっていたところ、きれい目なハネカクシ発見! 
ツマグロムネスジハネカクシ。  十分ネタになる。。。

        ツマグロムネスジハネカクシs



緑系ゾウムシも撮っておくか。。。  ケブカトゲアシヒゲボソゾウムシあたりだろう。
                ケブカトゲアシヒゲボソゾウムシs



昆虫たちにとっては食欲の春なのか、ムシャムシャとほお張っていた。
        ケブカトゲアシヒゲボソゾウムシ2s



きれい目かつ、ドットがあって同定もしやすそうなナガタマムシ。
            ナガタマムシs s



旅姿を侮るなかれ! 余裕の未同定であった。。。         ダイミョウナガとか??いや、マジ分かんね。
    ナガタマムシs



気が付けば薄暗い雲がとれ、青空が広がっていた。 上雨下晴、これは林道あるあるだ。。。
        ゲート下s



こうなってくると、昆虫たちもボチボチと活動をし始めるもので、、、
嬉しいハムシはヤナギハムシ。  ってか、この辺ヤナギなんてないよな。。。

            ヤナギハムシ2s



この色や模様も好きなんだけど、以前見た羽化直で白黒ヤナギハムシがカッコよかったんだよね。
    ヤナギハムシs



ドロハマキに負けてない輝きなんだけどね~、、、なんか華が無いんだよね~。。。
                ルリハムシs



って、2枚もアップしちゃってるし。。。
        ルリハムシ2s



ちょっと2週間ほど早かったかな?と、カシワクチブトゾウムシを撮って終了となった。
            カシワクチブトゾウムシs




最後は、、、上で言っていた、羽化直ヤナギハムシ。  けっこう綺麗でしょ!
ヤナギハムシ白s


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2021/04/30 22:32 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1137-87c2c14e