fc2ブログ

人気ブログランキングへ

東京ドームの10倍

今日の一枚目。 土場。
        カブト!s
先日、今シーズン最後になる泊り遠征に行って来た。
初日の林道を終え、二日目の目的地に向かう途中に土場があるので寄ってみると、予想はしていたがお寒い状態。
何かは見つかるだろうと丹ジロすると、なんとカブトムシが!意外なキャスティングに驚きつつも一枚。
しかし、それ以外はクビアカトラが見つかるも後脚欠損でスルー、ウスイロトラは速攻ランナウェイ。
そしてやっと撮らせてくれたのが、このルリボシカミキリ東京ドームの10倍はあろうかと言うこの敷地に甲虫4匹。。。
すみません、ちょっと盛り過ぎました。ドームの半分くらいです、、、ま、ま、それでも大きめの土場ですよ。。。
で、どーーーでもいい事ですが、丹ジロは丹念にジロジロしたって事っすよ。。。



んな感じで遠征本編。
林道入り口付近の路上パーキングで一晩過ごし、朝早めに林道に。
目的中ではないけど、いきなり初見種ゲット!!  って言っても喜び半分のジミジミカミキリ。

チャイロヒメコブハナカミキリ (1)s



気の利いた模様とは言わないけど、せめて単色じゃなくて2色使いであって欲しかったよね。
こんな事言ってると、バチがあらたりそうだからやめておくか。。。   チャイロヒメコブハナカミキリ。

        チャイロヒメコブハナカミキリ (2)s



あとは既撮の連打。。。    だ。  ヒゲジロハナカミキリのジャブ。
            ヒゲジロハナカミキリs



ちょっと嬉しい、キヌツヤハナカミキリの右ストレート。
    キヌツヤハナカミキリs



意外に出会いが少ないホンドアオバホソハナカミキリはワンツーフック。
            ホンドアオバホソハナカミキリs



ホソハナカミキリ系はこれ以外にもニンフやニョウホウ、タテジマなどのジャブの連打!! 
代表ホソハナカミキリ!って事で。  ってか、上のもホソハナ系だった。。。

    ホソハナカミキリs



ちょっと車を置き歩いて探虫へ。  粗朶が見つかり叩いてみると、、、お~イイ感じのが落ちてきた。
でも見た事あるよな。。。とりあえず近くの葉っぱに移してパチリンコ!

ドウボソカミキリ2s



ドウボソカミキリ。 ○○ドウボソカミキリは見た事はあるけど、ただのドウボソは初見だぜ!!
でも模様無しの茶色一色。  これがバチなのか。。。  でもヒゲがスンゲー長いから、かなり嬉しい!

        ドウボソカミキリs



既知種が多くスルー続きだけど、エリトラが赤いって事で普通に食いつくアホなオイラ。 ツヤケシカミキリ。
            ツヤケシハナカミキリs



お~、さらに初見種かーーーと、喜ばせて(糠)くれたのが、やたらと黒が強い既知種のシロトラカミキリだった。
        シロトラカミキリs



ミドリカミキリは赤っぽいのがいたので一枚。  いまさらって感じだけど、普通のがコレ
            ミドリカミキリs




もちろんカミキリ以外にもいたけど、これまたお馴染みの顔ぶれで。。。  オオトラフハナムグリ。
トラフコガネs



初見の昆虫が現れると嬉しいけど、こんなツノゼミみたいな既知種を撮影している時も楽しいものだ。
            ツノゼミ2s



でも昆虫の神様は、いつになったらニトベさんと面会させてくれるんだろう?
    ツノゼミs



意外に少なかったのがチョウ。 アサギマダラなんかは、いいの撮れるかなと思っていたけど
やっと見つかったのがこのミドリヒョウモン。  でもこの角度じゃなぁ。。。

            ミドリヒョウモン3s



そっそっ、そうこなくちゃだわな!
    ミドリヒョウモンs



ヒメヒラタタマムシは標高を上げなきゃいないかと思っていたけど、横浜あたりでも見られるみたい。。。
        ヒメヒラタタマムシs

    

うれしいような、うれしくないような。  でも庭にオオトラカミキリが飛んで来てくれたらうれしいけどね!?
            ヒメヒラタタマムシ2s



シラホシヒメゾウムシは、撮らなくてもいいかなと思うんだけど、口吻を見るとついつい撮ってしまう。
    シラホシヒメゾウムシs



って言いながら、正面から撮っていたら意味ないんだよな。。。  年を重ねるごとアホさも重なっていく。。。
        シラホシヒメゾウムシ2s



やっぱルリホソチョッキリは綺麗だよな~、と一枚。
            ルリホソチョッキリs
抑揚のない遠征初日を終え、次回は二日目、身延・富士周り編。

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2021/07/27 15:54 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1172-b1f0f26f