fc2ブログ

人気ブログランキングへ

デビルマン

今日の一枚目。 ロックオン。
            1-1エサキハート
ここ最近は、2㎜前後の小っちゃい昆虫を楽しんでいたせいか
1センチもあるような昆虫を見るとひるんでしまう。 と同時に撮る気も盛り上がってこない。  
そんなエサキモンキツノカメムシを見つけた時だ、ひるみつつも2㎜ほどのターゲット発見!!
ハートを射抜いてやった。。。



カメムシが続きます。。。
久しぶりのウシカメムシの幼虫だ。 このところ成虫しか見ていなかったけど、やっぱ幼虫の方がいいね!

        2ウシカメムシ幼虫s



横から撮り、モニターをチェックするとバックに赤いものが。 紅葉だ。
もう少し綺麗に入らないかなと撮り直した一枚。 

3ウシカメ紅葉



俯瞰の一枚。意外にも過去にはあまり撮った事がない構図だ。  知らなかった、、、デビルマンがいたとは。。。
            4ウシカメデビル



家そば緑地の“逆さ手すり”には成虫もいた。
        5ウシカメ成虫



お~~~これは!  久しぶりに見たぜ!   <タッチの幽体離脱 >ヒラタアブVer.だ。
6タッチ



アオモンツノカメムシ、いつもはスルーしていたのかな? 6年間で2回しか撮っていなかった。
        7アオモンツノカメムシ



シジミがフワフワと飛んで来て、目の前に着地。 おまけに翅を広げてくれたので、撮らずにはいられなかった。
ヤマトのメスかな?とぼんやり思いながら撮ったけど、、、クロマダラソテツシジミだった。
けっこう目撃例を見ていて撮りたいと思っていたけど、ソテツがどこにあるのか見当がつかなかった。
で、ここのそばにソテツはあるの? まったく見当がつかない。。。

    8クロマダラソテツシジミ



小っちゃい昆虫発見! カスミカメっぽいのかな? けっこう綺麗っぽい? 普通種系?  
珍しく全て正解であった。

                      9ケブカカスミカメ



今まで何度か見ているけど、腹がずいぶんと綺麗な緑をしてるんだね。
10-1ケブカカスミカメ2



ケブカカスミカメ、う~ん、なかなかの美麗種だな!
    11ケブカカスミカメ3




最後は、、、枝?波?冬? よく分かんないけど、まぁそういう季節が来たんだな、と体感できた。。。
            12枝?波?冬?

            13枝?


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2021/11/30 08:57 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

ケブカカスミカメですね。マダラケブカカスミカメというのも採ったことあります(あらためてよく見たら、わたしの名前がついてました。(*´Д`)あにゃあ)
[ 2021/12/01 04:22 ] [ 編集 ]

ピオの父ちゃん

すみません! ケブカカスミカメ、同定出来ていたのですが名前を載せ忘れました!
ピオの父ちゃんは石垣まで採集に行く、けっこうな猛者だったのですね。
で、“わたしの名前がついていました”とは???

ではでは。。。。。。や
[ 2021/12/01 11:30 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1222-e4e47333