fc2ブログ

人気ブログランキングへ

そして全米も泣いた

気を良くして先週行った町田の
ハンミョウ、ヒゲナガオトシブミの里山に
再び行ってきた。
せっかく行ったので撮るには撮ったのだが、、、

            IMG_1442bv.jpg
                         IMG_1443bv.jpg

            IMG_1509bv.jpg
当然の事ながら、前回のような高揚感は味わえなかった。
しかし、しかーし!前回撮れなかったウスバアゲハがいてくれた!
しかし、しかーし!これがまたまた飛びっぱなし!
こんな時オイラの作戦は『待つ』だ!
作戦通りとまってくれたが花にはとまってくれず、、、
まぁまぁまぁのとりあえずって感じで。。。

IMG_1415bv.jpg
            IMG_1401bv.jpg

テントウムシだと思い撮ろうとしたら、ちょっと違うような、、、マルウンカでした。<初見>
と、、、ホソオビヒゲナガ。ヒゲナガってぐらいで長いひげが良く目立つ!
マルウンカbv  ホソオビヒゲナガbv

虫撮りをするようになって初めて知ったジョウカイボン。
だから見つけるとついつい撮ってしまう。あと綺麗な虫も。。。アカガネサルハムシ

IMG_1466bv.jpg  IMG_1468bv.jpg

で、最後は 今 代官山、下北沢の若者達で爆発的なブームになっている。
そして全米も泣いたゾウムシ   って、ならないかなぁ。。。

            IMG_1549bv.jpg
                     コフキゾウムシ       けっこう好きなんすよ、コレ。。。

IMG_1471bv.jpg
ちょっとひいてゾウムシっぽく撮ってみました。。。       カツオゾウムシ

            IMG_1550bv.jpg
            本日のラストショットでした。    オジロアシナガゾウムシ

ではでは。。。。。。や
                                                                                                             

関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/05/12 21:41 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

ウスバアゲハ!!
以前行った長野県で一度見たきりです
九州では見られないので羨ましいです…
ではでは
[ 2014/05/12 22:10 ] [ 編集 ]

ウスバアゲハは初見だったのですが
なかなか いいホストにとまってくれないものですね。
来年は綺麗な花にいるウスバアゲハをアップしたいものです。

ではでは。。。。。。や
[ 2014/05/13 21:53 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/123-dbffa404