fc2ブログ

人気ブログランキングへ

一期一会

今日もB!
前回もアップしたコバチだけど、ちょっとだけ違うからしれ~とアップさせて頂きます!

                1トビコバチ4



お~、懐かしいーーー。
        2トビコバチ
                                                                    ラッセンが好き?



今日もカメ。 オイラ的にはカメムシより格上のカスミカメ。 ゾウムシで言うヒゲナガゾウムシのような??
                      3ケブカカスミカメ
                       写真はケブカカスミカメ。




でもこんな微小カメムシは、ウェルカムだな。  ナミヒメハナカメムシ≒2㎜
    4ナミヒメハナカメムシ (1)



どうでもいいけど柵の上で口吻出して何してんの?
                      5ナミヒメハナカメムシ (2)



今日は久しぶりのゾウムシも。 2014/8/30以来7年ぶりのキノコヒゲナガゾウムシ。
        6キノコヒゲナガゾウムシ1



前回も黒個体だったけど、茶色い方は少ないのかな?
                      7キノコヒゲナガゾウムシ2



これまた久しぶりのゾウムシは、2015/01/09以来のオオミスジマルゾウムシ。
                8オオミスジマルゾウムシ4



キノコヒゲナガもオオミスジマルゾウも特別珍しい種類ではないけど、普通に探虫していたら7年間見られなかった。
虫屋が言う“昆虫との出会いは一期一会”ってのは、確かな話だ。。。

9オオミスジマルゾウムシ2



ヤバい、、、オオミスジマルゾウムシは2枚だと思っていたら3枚目もあった。。。  書く事がない。。。
    10オオミスジマルゾウムシ3



先月アップしたキスジノミハムシも実は7年近く見ていなかった。
B.リバーに来るようになって、なんか同窓会でもやっている気分だ。

            11キスジノミハムシ



テントウムシハンドブックを先日ポチって見た。 じゃあ、と言う事で撮った微小テントウ。 
同定結果はコクロヒメテントウ、、、?  豚に猫、小判に真珠だった!?

                12コクロヒメテントウ?



フユシャク♀もいた。 でも翅があるタイプは初めてかな?  って、これメスだよね?
                13フユシャク



正面顔も頂いておきますか。。。
        14フユシャク2



ハネカクシがいたんだけど、ずい分とエリトラがデカいなぁ。。。  ハナムグリハネカクシの仲間?
            15ハナムグリハネカクシの仲間?

と言う事で、今日はこんなもんで。。。

ではでは。。。。。。や

関連記事
スポンサーサイト



[ 2021/12/11 23:34 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1233-51190c42