fc2ブログ

人気ブログランキングへ

“変な人”確定

今日の一枚目。 半月。
        1半月
順序がちょっと逆になっちゃうけど、この日の最後に寄った家そば緑地で三脚をかまえて月を撮影されている方がいた。
綺麗な三日月とかではなく、もちろん立派な満月でもなく、ただただ半月。。。
半月撮ってそうするんだろう?  って思ったけど、アホなオイラは『とりあえず撮っとこ!』と
ちょっとだけ特別な現象があるのかなと期待していた。
        もちろん無かったけどね。。。




きのうは、久しぶりのまーくさんとB.リバーへ。
ちょっと申し訳ないかなと思うくらい、微小昆虫のオンパレだった。
まあ、これも微小昆虫の代表格ハネカクシ。 エリトラが前回のハネカクシの半分くらいしかない。
ハネカクシも意外に色々なスタイルや色彩があって面白い!  でも同定がなぁ。。。  もちろんこれは未同定。

    2ハネカクシ



コロナ禍で自殺者が増加しているようだけど、昆虫も『もう、やってられない。。。』なんてのもいるんだろうなぁ。。。
        3クロモンキスイ?



まーくさんが、クロウリハムシだけど撮っておいてやるか!と撮っているのを見て
じゃ、オイラも!と、この日はけっこう便乗オヤジになっていた。

            4クロウリハムシ



タケナガヨコバイ。 一ヶ月ほど前は、カメラを構えただけで飛んで逃げてしまっていたけど
ここに来て、ようやく撮影させてくれるようになった。 

                5タケナガヨコバイ



本日のお目当て発見! 以前は忠生公園で行くと5割の確率で見られていたけど
それ以降は狙ってヘリグロチビコブカミキリを見つける事は出来ていなかった。
だけどもここB.リバーの個体密度には驚かされる。 オイラが見つけた後まーくさんはいとも簡単に2つ見つけていた。

    6ヘリグロチビコブカミキリ



ちょーーーっと小さいけど、もう一つの目的虫、師走アカネも発見クリア!!
        7師走茜



最後は、、、これも家そば緑地で撮った一枚。 蚊が逆さ手すりにとまっていたので、軽くツッコミながら“逆さ蚊!”を
      撮ろうとしたら、フワ~~~ッと飛んでしまった。 しかし着地先がオイラの左手だった。
      ハチとかじゃないから、別にちょっと血を吸われるくらいっしょ!的な感じで、余裕をこきながら
      その蚊をへなちょこマクロで撮ろうとしたら、ファインダーに見えたけっこうなグロにビビってしまった。
      とりあえず、シャッターを切ったものの速攻で左手をはたき蚊を追っ払った。
      撮影の息ごらえと、手をブルブルして、じゃっかんゼェゼェ言っていたオイラ。
      もし人が見ていたら、“変な人”確定だったんだろうなぁ。。。

8カ


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2021/12/12 23:13 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

この時期にいろいろいてくれて楽しく歩けました。
小さすぎて私のカメラではどうにもなりませんけど(苦笑)
ワイワイ話しながらで、終了時間にビックリしました。
それだけ充実していたってことでしょうね。
また来年も何度かご一緒できれば嬉しいです。
[ 2021/12/13 13:03 ] [ 編集 ]

まーくさん

先日はお疲れ様でした。
仰る通り、この時期にしてはまあまあいてくれましたね。
本文で書こうと思って忘れてしまったのですが
“2.5Mのまーくアイ”いい物を見させてもらいました。
来年もまたまーくアイの恩恵を受けたいと思います。
こちらこそよろしくお願いします!!

ではでは。。。。。。や
[ 2021/12/13 17:01 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1234-2ec080a3