fc2ブログ

人気ブログランキングへ

何科すら分からない。

今日の一枚目。 柵。
                1柵2
以前までなんでガードレール、柵、手すりに昆虫が集まるのかが不思議でならなかった。
でも最近は緑地でよくお会いする、昆虫に詳しい方の話も踏まえ、写真の柵を見た時に、もしかしたら!と思った。
もちろん既にお分かりの方もおられるかとは思うけど、、、要はエサを食べに来ているのではないかと。。。
手すり類は、上から落ちてくる物を受け止める。 鳥の糞や、種子、雨を受けることによって苔の発生など。
昆虫が集まれば、糞尿も手すりの上にたまってくる。 それを食べに来ているんじゃないかと。。。
もちろんそれを狙う肉食系の昆虫たちも集まってくる。 いわゆる手すりと言う線上が戦場な訳だ!!  
                                         やまだく~ん、一枚持ってちゃって!

だから冬場がメインになるのだろう。 夏は下草や樹木にたんまりエサがあるので手すりエサに頼らなくていい。
上下二段の手すりがある所は、圧倒的に上段の手すりに昆虫が集まる。  などなど。。。
あともちろん手すり類の周辺環境ってのも大事なんだろうけど。。。
と言う事で、“だから何?”ってお話でした。。。

        2柵1
にしてもオモロイ食べ方だ。 張本人を見てみたい。。。




もちろん手すり、柵の流れからはB.リバー。
なんとなく撮ったサビヒョウタンナガカメムシは、初見カメだった。 ゆえのピンボケアップと言う事で。。。

                3サビヒョウタンナガカメムシ



これは以前カギアシゾウムシかな?と言う事でアップしたけど、多分これはリュウキュウカギアシゾウムシかなと。。。
前回もリュウキュウカギアシゾウムシが近いかなと思っていたんだけど、リュウキュウだしな、、、とはじいていた。
でも今回は、もう少しネット検索を詰めてみると、リュウキュウカギアシゾウムシが山形、福島、石川でも
確認されていると言う記事を見つけた。
 
4リュウキュウカギアシゾウムシ



確定! と、言う訳ではないんだけど、自分の中ではかなりスッキリ!  した。
        5リュウキュウカギアシゾウムシ2



まあ、それなりに珍しい種類のようなので、裏側も。。。
                6リュウキュウカギアシゾウムシ3



あと、この日は暖かくいろんな昆虫が出ていたんだけど、これは中々のヒットだった。
7アカクビホシカムシ3



複眼もいい、色もいい、ナイスな昆虫だ。 と喜ぶ中、一つの不安が、、、それは同定だ。。。 何科すら分からない。 
とりあえず図鑑で絵合わせをするしかなかった。  が、それが思いのほか早く見つかった。
アカクビホシカムシ。 ホシカムシ科とある。 ホシカムシ?   科すら分からないはずだ。。。
  
            8アカクビホシカムシ2



カッコウムシに近いらしいが、見つけた時はキオビクビボソハムシと同じくらいうれしかった。。。 ?
    9アカクビホシカムシ



気候も良かったから、多分いるだろうとおもっていた、ヘリグロチビコブカミキリ。
        10ヘリグロチビコブカミキリ2



前回の白が強い個体に比べ、今回はきわめて標準タイプだ。
11ヘリグロチビコブカミキリ3



うれいいよな~! 単純にこの時期にカミキリを撮れるってのは、うれしい事だ!!
    12ヘリグロチビコブカミキリ



タバコノミハムシ、これもけっこう好きなハムシだな。
        13タバコノミハムシ



前々回アップした、キスジノミハムシとこのタバコノミハムシ、へなちょこランキングでは“同率○○位!”って感じ。。。
                14タバコノミハムシ2



これは帰りに寄り道をして撮った、活動中のチビカワゴミムシ。
この時期、樹皮下ではなく擬木上ってのが立派!!   感動した!!   って程でもないけどね。

        15メダカチビカワゴミムシ




最後は、、、これはハエトリグモってやつ?  自分の中のクモ撮りストパーを少し解除してしまったせいか
      クモがいると、ちょっと気になってしまう。 クモってすぐに逃げるイメージがあるんだけど
      コイツはオイラの事を凝視してきた。 このクリクリの目で、、、 撮らずには、いられなかった。。。

    16ハエトリ


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2021/12/14 00:52 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1235-fe290c9d