fc2ブログ

人気ブログランキングへ

マクロ撮影の楽しみ

前回の残り物。。。
ってか、このイナズマヒメヨコバイがこの日一番の収穫だったんだよね。
過去に何回か見た事はあるんだけど、こんな赤味が強く出ている個体は見た事がなくて、ちょっと感動。。。

        1イナズマヒメヨコバイ



ヨコバイではお世話になっているTさんの図鑑によると、越冬個体は赤味が強く出る個体がいるようだ。
初見並みの価値を感じてしまった。 

2イナズマヒメヨコバイ越冬個体



ちょっと地味目なコバチだけど、好きなミドリ系なので、、、
                3コバチ



そう言えば、黄色いトビコバチを見なくなっちゃったんだよなぁ、、、アイツが撮りたいんだよな。。。
        4コバチ2



2㎜前後の甲虫を撮っていると、5㎜はあるケブカカスミカメが出て来ると、ちょっとホッとしてしまう。
    5ケブカカスミカメ



おまけに複眼がしっかりしているので、ナルシストには絶好の被写体になるのだ。
            6ケブカカスミカメ2




最後は、、、ゆる~くリベンジ宣言をしていたシマバエの仲間。
       2.5㎜ほどのシマバエの複眼の模様は、肉眼では当然見る事が出来ず
       あらためて、マクロ撮影の楽しみを教えてくれた。

    7シマバエ


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2022/01/12 00:55 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1257-84dbc8b3