fc2ブログ

人気ブログランキングへ

激写

虫撮り初心者マーク(1年未満)のオイラ。
初めて見る昆虫が多く、とても新鮮だ。
そんな中、初見の昆虫を撮影した後 必ず思う事がある。
『もしや、これは新種では!新種でないにしろ激レアか!!』
家に帰りネットや図鑑で調べる、、、決まって“普通種”の三文字。
あまり期待はしていないものの ちょっとガックシくるのだ。
今日も初見の蝶を撮影しガックシパターンだったが、
思いのほか綺麗に撮れたので 逆ガックシだった。
綺麗に撮れたのは携帯用のレフ板使用が功を奏したようだ。
太陽が真上にある時、翅をとじてる時のチョウの撮影に役に立った。

IMG_1943bv.jpg
綺麗に撮れたというか、もともと綺麗なチョウだった。。。イチモンジチョウ
            IMG_1948bv.jpg
  レフ板未使用だと黒くつぶれてしまう。 IMG_1940bv.jpg

それだけ今日は天気が良かったのだが、好天=青空 青空→あおる。
単純なオイラはすぐにその図式に当てはめてしまう。
しかし今日のあおりは失敗だ。素材(ヤツボシツツハムシ)はよかったが
とりあえずお尻から1枚撮ったところで飛んで行ってしまった

                      ヤツボシツツハムシbv

何でもいいからアオリたく目をギラギラさせていた。
『おっ、発見!よし、青空アオリだ!』

            IMG_1992bv.jpg
恐ろしいほどあわない。。。ご飯にコーラをかけて食べてる気分だ。

気をとり直して、、、今日のゾウムシ!
            IMG_1978bv.jpg
                                       ハスジカツオゾウムシ

そして今日の初見のテントウムシ。  普通種のトホシテントウ
                      IMG 277bv

そして最後は!
希少種ではないが見た事が無いし、写真で見てもカラーリングがカッコイイ!
そんなクロスジギンヤンマを偶然に本日激写!!!


それはまるで北朝鮮の核ミサイル発射装置を衛星写真で捉えたような。。。

tri1.jpg
写真って、、、ムズカシイな。。。    テヘッ

ではでは。。。。。。や


関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/05/18 01:40 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

いつもいつも、ホントに素晴らしい写真ですね~☆
昨日の記事も、ピンボケなんてとんでもはっぷんでした。

私は蛾や毛虫が大好きなので、こちらで拝見出来ると凄く嬉しくなります。
特に、今はヒゲナガガにゾッコンで・・・
素敵なマントを着たような姿、たまりませんね。
そしてそして、今日はおかげで謎が解けました♪
今日の私の記事に載せた黄色い子、よく分からなくて・・・・
ヤツボシツツハムシだったんですね!
ありがとうございました(⌒o⌒)v
[ 2014/05/18 20:23 ] [ 編集 ]

こんばんは、クルルさん。
お褒めの言葉ありがたくちょーだいしました~~!
旅姿虫はお褒めの言葉をエサに大きく成長していきます!
でも前回のはホント ピンボケなんですよ。
画像を小さくすると目立たなくなりますけどね。
稚拙な悪知恵です。

クルルさんは蛾や毛虫がお好きとの事で、、、
以前撮ったクロハネシロヒゲナガがあったので
アップしておきます!

ではでは。。。。。。や
[ 2014/05/19 01:54 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/127-268b2003