fc2ブログ

人気ブログランキングへ

旅姿 冬の初見祭り♪

今日の一枚目。 茶化してる。
        0ソシン
夏は緑色の葉っぱに乗っけて昆虫を撮っていたりするけど、今は緑色の葉っぱは不自然だし
落ち葉の下にいるような昆虫ばかりだから、落ち葉に乗っけて撮っているけど、どうもなぁ。。。
そんなんですよ、意味は違うけど、オイラのブログが茶化しているんですよ。 昆虫もバックも茶色で。。。
で、今日は最初だけでも明るい色をとソシンロウバイを頂いてまいりました。
本当はカワヅザクラを撮ろうと思っていたんだけどね。。。 
1/14に2輪だけ咲いていたので今頃はいい感じになっているんじゃ、と思ってい行ってみたけど、、、あれ? 
咲いていた2輪は、もちろん枯れ落ちていて、他の芽はと言ったら
辛うじてピンクが見える程度。  あれは咲きはじめじゃなくて、控えめな狂い咲だったのかなぁ。。。




そんなんで、今日は手すり物を撮りに忠生公園へ行って来た。
あわよくばコケの所にカメムシ系なんかがいて、茶色くない写真が撮れるかなって。。。
取りこぼしが無いようにじっくりと手すりを見ていく。  
眠くなると言うか、催眠術にかかってしまうんではないかと言うほど、単調な手すり状態で昆虫がいない。
ハエもいなければ、なにもいない、、、  ヤバいな。。。 ここで時間を費やしても意味がなさそうだ。
目的のカワヅザクラを撮りに行こう。 うっ、咲いてない。。。  しゃーない、ソシンだ。
とりあえずロウバイは咲いていたけど、この先の撮れ高が不安なので、樹皮下のウスキホシテントウをおさえておいた。

            1ウスキホシテントウ



ついでにヒレル君も。
                2ヒレルクチブト



さて困った。 やっぱり手すり物は厳しっぽい。
もちろんシャカセットは持ってきているので、小野路の谷戸にシャカりに行くことにした。

やっぱりシャカは安定している。 こんな時期だけど、場所が悪くなければハズしはまずない。
ただミニミニ君なんだよね、みんな。。。  結果的にこの日のミニマム君に輝いたキイロセマルキスイ(1.8㎜)。

        3キイロセマルキスイ018



ちょっと帯感が伝わらないけど、クロオビケシマキムシも。
            4クロオビケシマキムシ



ハネカクシは初見のコバネナガハネカクシ。 
この日のハネカクシは何種類かはいたけど、個体数は少なかったな。 シャカる場所なんだろうけどね。

    5コバネナガハネカクシ



アリもそうなんだけど、ハネカクシのこの色も好きなんだよね。
        6チビトガリハネカクシ (1)



チビトガリハネカクシは、うれ初。 暖かくなってきたら、模様が綺麗なものも見られるのかな?
7チビトガリハネカクシ (2)



ヒメテントウも落ちて来た。 これまたうれ初のカワムラヒメテントウ。
            8カワムラヒメテントウ026 (2)



テントウムシハンドブックを買ったんだけど、やっと役に立った。
ハネカクシHBとかヨコバイHBとか出ないかなぁ、、、速攻ポチるのに。。。

    9カワムラヒメテントウ026 (1)



見た事あるようなハムシなんかも受け皿の中でモゾモゾと。。。
        10ツヤキバネサルハムシ022



2.2㎜のツヤキバネサルハムシ、またもやうれ初だ。  旅姿 冬の初見祭り♪ 状態だ。
    11ツヤキバネサルハムシ2



なんだか今日はハネカクシ以外の甲虫が多いなぁ。  これはウスキケシマキムシかな。
                      12ウスキケシマキムシ019 (2)



点刻列がハッキリしているから、多分あってると思うんだけどなぁ。。。
    13ウスキケシマキムシ019 (1)



もちろんアリヅカムシも見つかりました。 こればっかりは、うれ初といきません出した。。。
        14アリヅカムシ023



これは既知種のクロズトガリハネカクシ。
                      15クロズトガリハネカクシ (2)



お、好きなグループがいた!  て言っても坂系じゃないよ。  幅広系はハバビロハネカクシ。
            16ハバビロハネカクシ (2)



受け皿の上で見た時は初見ゾウムシかなって思ったんだけど、初見でもなくゾウムシでもなかった。 チッ。
カサハラ君には罪はないけどね。    チビカサハラハムシ。

17チビカサハラハムシ024




最後は、、、今日もアリを撮ってしまった、、、同定出来ないのに。。。  でもなんか好きなんだよね、この感じが。
       今日のは好みの薄茶色で、お腹だけ黒っぽい感じの大きさ2.2㎜のコイツ!
       色も好みだけど、触覚も長くてカッコイイ! 

        18アリ022 (1)


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2022/02/06 09:22 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1280-a6a84701