fc2ブログ

人気ブログランキングへ

なんと、43回

今日の一枚目。 ロードキル?
            1イシガケチョウ
石垣ネタから。。。  
林道で探虫していると、何かが落ちていた。 イシガケチョウだ。 ロードキル、車にでも轢かれたのかな?
近くに寄ってみると、まだ動いていた。 ちょっと隅の方においてやるかと、さらに近づくと、、、飛んだ。。。
もちろん力無い低空飛行なんだけど、、、でもこのイシガケチョウは石垣一のバランス感覚の持ち主なだろうな。。。



ちょっとまだ石垣の残像が残っているオイラですが、とりあえず今日は美女谷方面へ。
何かいないかなとTGの庭を覗いてみると、お~いたいた! ヒゲナガオトシブミだ。

2ヒゲナガオトシブミ  ♂



やっぱ、一枚じゃ載せ足りないんだよね!  へなちょこマクロでも一枚。
        3ヒゲナガオトシブミ ♂



で、オスを載せればメスもアップしたくなるというのが人の常で。。。
    4ヒゲナガオトシブミ (1)



好きな昆虫は毎年撮ってしまうけど、ヒゲナガオトシブミなんかは何回アップしたんだろうか? 
と、調べてみた。   なんと、43回。 今回で44回目だった。。。  好きだね~オイラも。。。
もしかしたらヒゲナガオトシブミが最多アップなのかな?

                      5ヒゲナガオトシブミ ♀



ゾウムシは他にはヒゲナガホソクチゾウムシなんかも。
            6ヒゲナガホソクチゾウムシ



林道の方に行ってみたけどパッとせずで、途中で引き返すと、登りには見当たらなかったアオハムシダマシが
オレで我慢しな!と現れてくれた。

        7アオハムシダマシ (1)



じゃ、横からも一枚!と、頂いておいた。  にしても暗いなぁ。。。
                8アオハムシダマシ (2)



渋めの甲虫も見つかった。クロオビセマルヒラタムシ。
    9クロオビセマルヒラタムシ (2)



初めて見たのもここ、美女谷だったかな。  
                      10クロオビセマルヒラタムシ (1)



サクッと美女谷を終え大地沢を覗いてみた。
おっ、もう出てんの? まあ、これも成虫越冬みたいだから暖かかったら出て来るんだろうな。
でもハンミョウの越冬状態の写真を撮ってみたいよなぁ。。。

        11ハンミョウ



ワインレッドの体色に柄物の翅をまとった、おシャンティなコバチ発見!でも撮り損じ、良さが半減してしまった。
            12コバチr




ハルジオンにダイミョウキマダラハナバチ、いいね~! と撮っては見たものの少し雰囲気が違うような。。。
たぶん、ギンランキマダラハナバチってやつかな?

    13ギンランキマダラハナバチ




最後は、、、シオヤトンボって、どうも地べたとか平べったい木の上とかにとまっている印象が強くて。。。
      今日も色気のない擬木の上にとまっていたんだけど、バックが花だからいっかなーと、一枚頂き、、、
      今度もまた擬木の上なんだけど、二匹まとめてのっているから、これはこれでいっかなー、一枚頂き、、、
      花とかにいないかな~、なんて思っていると、、、いた!
  
        14シオヤトンボ


            15シオヤトンボ2



だーかーらー、なんで? 枯れてないのにしてくれないかなぁ。。。
    16シオヤトンボ3

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2022/05/01 16:01 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1354-9095d873