fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ムニムニしていて超かわいいんですけど!

今日の一枚目。 芹葉飛燕草。
    1セリバヒエンソウ
この日の最後に寄った大地沢の駐車場のそばに作業所?みたいな所があり、鉄板で囲われているんだけど
その鉄板の下にたくさん咲いていた。 セリバヒエンソウはけっこう好きな花で、この花はカタカナではなくて漢字で
書きたくなるんだよね。 芹の葉に飛ぶ燕、カッコいいよね~。 昆虫ではいたっけかな、こう言うの。。。




そんな大地沢の前に行って来た美女谷ものから。

今年はまだドロハマキが撮れていなく、TGの庭であらためて探虫。
下草を見ているとハルジオンにヒラタアブがいて、おとなしそうだったからへなちょこマクロで!

        2ヒラタアブ



引き続き、イタドリをジロジロしていると、未完成の揺籃があったので、慎重に探してみたら、、、あ、いた!
やっと撮れたネイビードロハマキ。 今年はドロハマキ自体が少なく、初見以来かなってくらい探しちゃったよ。
この日は結局グリーンとネイビーの2匹だけ。 グリーンは速攻ポロリ、ネイビーもすぐポロリ。。。
で、その結果ネイビーというより、ブラックドロハマキになっちゃった写真しか残せませんでした。。。 残念!

        3ネイビードロハマキ




そのかわりと言ってはなんですが、強烈ブルーのホソミイトトンボどぞ。
2年前にもここ庭で強烈ブルーのホソミちゃんに出会っているんで、お孫さんかな?
 
5ホソミイト



前回ここでホソミイトトンボを撮ろうとした時は、3∼4匹いたのにあっという間にいなくなってしまったけど
さすがに捕食後はじっくり撮らしてくれる。 いっぱい食べて、また強烈ブルーの子を産めよ!
 
        6ホソミ



基本ゴミムシスルーのオイラだけど、この色は逃しやせんぜ!  いただき!!
            7コルリアトキリゴミムシ



お、なんか初見ぽいハムシいたぜ! 赤い上翅のいい感じのヤツ!
                        8アカバネツヤクチキムシ (1)



あれ?なんだよ! こんな、おっかねー顔したハムシなんかいないよ! アカバネツヤクチキムシだった。。。
しかも以前撮ってるし。。。   でもまあまあカッコイイなあ。

    9アカバネツヤクチキムシ (2)



久しぶりにシャカってみたんだけど、それらしいのは、ちっちゃなハネカクシが1匹だけ。
でもこのハネカクシが2㎜程で、なんかムニムニしていて超かわいいんですけど! 
お尻を丸めて上に向けちゃってるから、わかりづらいけど、上翅なんかこれでもかってくらい小っちゃいよ!

            4ハネカクシ



お、いい感じの光沢具合のコメツキは、、、さてはモドキだな。 ビンゴ~、クロコメツキモドキ!!
    10クロIコメツキモドキ



あらためて撮りに行こうとは思わないけど、花にとまっていれば、そりゃぁ撮るっしょ!
                      11ウスバシロチョウ



ピカピカのセモンジンガサハムシはグルーミング中、さすが身だしなみに余念がない美麗種だ!
        12セモンジンガサハムシ


ラスト昆虫は、ヒメコブオトシブミ。 半年前も同じ構図で撮っていた。 進歩がないねぇ~。。。
13ヒメコブオトシブミ




最後は、、、先日、甲虫先生から『大地沢の駐車場の前の鉄板には色んな昆虫が来るよ。』と教えて頂いた。
      オイラもよくそこでヒナカマキリとかを撮っていたので、ちょこちょこ飛んでくるのは知っていたけど
      今日あらためて見て、ちょっとビックリ! ほんと色んな昆虫が鉄板に張り付いていた。
      今回は5分ほどで撮った甲虫だけだが、もちろんハチ・アブ系もいて、かなりにぎわっていた。
      大地沢に来て、撮れ高があがらなかったら、ここの鉄板に来れば鉄板だ。。。
      お後がよろしいのか、よろしくないのか分からないけど、終わります。。。
 
        鉄板


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2022/05/06 22:32 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1359-b5649c0f