fc2ブログ

人気ブログランキングへ

チョイ撮り

この日は雨こそなさそうだけど、予報があまり良くなかったので朝からスーパーに買い物。
帰って来てから、たまには来るまでも洗うかな、と洗っていると日差しが眩しく感じるほど、好天になって来た。
こりゃ、行かねば!てなわけで、かる~くリバーへチョイ撮りに。
この時期もついつい柵ジロしてしまう。 すると微小双翅類にブスっといい仕事をしたアオメアブ。

        1アオメアブ



こちらは、自分の半分はあろうかと言うカメムシにブスっと。早くも3匹のハエがたかっているあたりはチョイとえぐい。
    2シオヤアブ



えー、こんなバッタいるんだ!と感心してしまったのは、コオロギの仲間のヤマトヒバリ。
3ヤマトヒバリ長翅型



10年近くも虫撮りをやっているというのに、初めて見るどころか存在も知らなかった。
            4ヤマトヒバリ2



人気コーナーの支柱には、ショッカーのような幼虫が。 でもなんかカッコイイ幼虫だなぁ。
                5ショッカー



最初、ヒゲナガサシガメと気づかず、ワクワクしながら撮っていったが、途中から『これってもしや。。。』な雰囲気になり
6ヒゲナガサシガメ3



あ~、あれね。。。と最後まで名前が出てこなかった。 おはすかし。。。
        7ヒゲナガサシガメ4



へなちょこマクロでも撮ってみると、複眼の後に、、、ダニ? いや、単眼っぽいなぁ。。。
    8ヒゲナガサシガメ



せっかくだから、単眼アップで!
            9ヒゲナガサシガメ2



飛んでいるのは見かけるけど、撮るのは何年ぶりだろう。。。
        10イチモンジチョウ



ホントはもう少し引いて撮りたかったんだけど、被写体とカメラの間に柵の金網があって
寄らないと、金網が入っちゃうんだよね。

11イチモンジチョウ2



これも同じ条件だから、こんな大きさ。
            12イチモンジチョウ3



ようやく飛んで場所を変えてくれたんだけど、今度は高所、、、うまくいかないもんだ。。。
    13イチモンジチョウ4


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2022/05/24 22:55 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1375-75c1c43d