fc2ブログ

人気ブログランキングへ

F.ザビエル

そう言えば、先日の本島遠征で『何事もなく無事で、、、』と東京に帰って来たのだけど、、、
実は本島滞在中から、『ホテルのベットでダニにでもやられたかな?』と
かゆみのある腕の赤い点々が気になっていた。
それが家に帰り付く頃は、けっこう腕、腹、脚の付け根と広がっていて
こりゃダニじゃないなと、翌日病院に行ってみたら
『たぶんチャドクガか何かですね』との事だった。
強めのステロイドを処方して頂き、どうにか治まったけど
けっこう、ヤバかった。。。 皆様もお気を付けを。。。

で、ちょっと間が空いてしまったのですが、、、ちょっと前のリバーの続きで。。。

柵をジロジロしていたら、ビタ止まりのクヌギカメムシがいて
クヌギカメムシに魅力を感じないいもののビタ止まりは非常に魅力的で
じっくり撮ったろか!と、気合が入っていたところ、チョロチョロとアリンコが。
見た事がなさそうなアリだったけど、クヌギカメムシが動かない内に撮りたいなと
アリは、チャチャっと撮って終わってしまった。
家に帰ってそのアリの画像を見てみると、、、なんと! F.ザビエルもビックリのザンギリカット!!
あ~、もっとたくさん撮っておけばよかった。。。

            1ヒラズオオアリ



ちなみに名前はヒラズオオアリ。 働きアリの中でも“兵アリ”と言うタイプ。
    2ヒラズオオアリ2



で、コイツが噂のクヌギ君。 フツーーーの写真てのが笑っちゃうよね。。。
        3クヌギカメムシ


フェンスの脇にアサガオ? いや、ちょっと違うな。。。 
                      5園芸種2



よく見たら、園芸種みたいだけど、雑草的に咲いていたから、、、コイツは何者だ?にしても綺麗だなぁ。
        4園芸種?



キミじゃないんだよな~、、、旦那さん呼んで来てヨ! 旦那さんの方。。。
            6ヒゲコメツキ



柵にはシロコブゾウムシが。 普通に撮っても面白くないので、超どアップ!!  ちょっとエグイね。。。
    7シロコブゾウムシ



今日もオオアオゾウムシがいてくれた。 前回の撮り直しを決行!
8オオアオゾウムシ2



相変わらず、スゴい色だよね。 オオアオってか、ミドリ?  いや、オオ蛍光キイロゾウムシだよね。
            9オオアオゾウムシ3



いや~、毎年撮れると思うと嬉しくなって来るね!
    10オオアオゾウムシ4



お~~~、交尾態も!  バンバン産めよ~~~!!!
11オオアオゾウムシ



おっ、こっちにも交尾態。  これはケブカヒメカタゾウムシ。
            12ケブカヒメカタゾウムシ



トゲヒゲトラカミキリは、なんか激しい感じだ!!  ってか、人間目線でゴメンナサイ。。。
        13トゲヒゲトラカミキリ2
次回は、名も無き林道エゾトラリベンジの巻。


ではでは。。。。。。や

関連記事
スポンサーサイト



[ 2022/05/29 00:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1376-7019d445