fc2ブログ

人気ブログランキングへ

園芸あるある

今日は林道カミキリの予定だったんだけど
庭花を撮っていたのを忘れていて、せっかく撮ったので間に軽く挟ませて頂いて、、、
まずは、今年も疎らにしか咲かなかったイモカタバミ。
まとめて咲いてくれると、雑草みたいなこの花もけっこう見ごたえがあるんだけどね。

    1イモカタバミ



紫蘭と書いてシランのシランだけど我が家のシランは紫蘭と書くけど白蘭のシラン。   わかりました?
        2シラン



今年も大きなバラが蕾を持って、二つ咲いて、その二つをバックに最後の一つがスタンバイ。
            3バラ



母親曰く、『これもバラらしいの』と言っていたが、、、ホント?
        4バラ2



この花は買った記憶がないのだけど、なぜか咲いている。 園芸は趣味ではないので分からないが
“庭になぜか咲いている”は意外に園芸あるあるのような気がするなぁ。。。
せっかく咲いたのだから、もうちょっといい場所を選べば良かったよね。  バラの葉の間からやっと見える。

    5ビオラ?



庭花をアップしたのはこれを撮ったから。  ユキノシタ。
6ユキ4



今年は過去最高の花芽を付けた年だった。
    7ユキ2



やっぱへなちょこマクロでも撮っておかないとね。
8ユキ



ユキノシタはツボミもなかなかカワイらしい。
                        9ユキ5



でも個人的には、この葉っぱが好きなんだよね。
寒い時期から姿を現し『お、今年も咲きそうだな』と喜ばせてくれる。

        10ユキ3



今年もやっておこう。 調味料入れにユキノシタを活けてみる。。。
                11ユキ6


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2022/05/29 17:40 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1377-dd6db22f