fc2ブログ

人気ブログランキングへ

正直キモかった。

この日は美女谷。
最近イマイチ芳しくないんだよね~、ここ。。。
でもついつい来てしまうんだけどね。

まずは、出始めのテングアワフキ。

           1テングアワフキd



最初ヒラタハナムグリに見えなくて、必死に撮っていたんだけど、撮り終えて調べてみたら普通に平田さんだった。。。
                2ヒラタハナムグリ



美女谷には、けっこう多いみたいなニセクロホシテントウダマシ。
何時か忘れたけど、50匹位いた時があったなぁ。。。 しかもほとんどがGレールの支柱に。 変な昆虫だよね。

        3ニセクロホシテントウダマシ



図鑑には7月、8月までと書いてあったけど、そろそろ終わりそうなんでカワトンボを1枚。
    4カワトンボ



好みの甲虫がいた。 ホソチビオオキノコ。 初見種だ。
5ホソチビオオキノコ (1)



見た目も好みだけど、名前がいい!!細くてチビなのに大キノコ!ホソチビキノコムシじゃない所がイイね!
            6ホソチビオオキノコ (2)



マルウンカも何匹か、、、いつもはスルーも今日は撮ってみた。
100㎜マクロでって方はこちら、いやいやへなちょこマクロでしょ!って方はこちら





先日藤野で大運動会だったクビアカトラは、美女谷でも大運動会を繰り広げていた。
やはり、いっぱいいるところを撮っておきたかったんだけど、結局フレームインは4匹だけだった。
最初は7匹いたんだけどね。。。   残念❕   これはリベンジしないす。

                      7クビアカトラx6



お、いいなー!って昆虫がいたんだけど、なんじゃろ?これ? ハムシのようだけどなんか違うっぽいし、、、
でも普通に考えるとハムシなんだよな~。。。

        8不明種



この日はまず、TGの庭に行ったのだけど、なぜか昆虫が少なく『どした、今日?』って感じの中
唯一見つかったのが、このバッタ幼虫。
これがまた、動きが変だし、色合いもなんか変、体系もちょっと変で、正直キモかった。 なにバッタなんだろう??

            9バッタ幼虫


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2022/06/09 22:35 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

こんばんは、

最後のヤツ、コロギスの幼虫みたいですね。
成虫の威嚇のポーズが好きなのですが、まだ2回しか見たことがありません。
[ 2022/06/10 20:36 ] [ 編集 ]

そらさん

そらさん、こんばんは。
コロギスですかー!
名前は聞いた事はあったのですが
全く結びつきませんでした。
威嚇のポーズいいですね。
もう正体がわかったので気持ち悪さはないので
成虫を見つけたら、威嚇のポーズに挑戦したいと思います。

ではでは。。。。。。や
[ 2022/06/11 16:27 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1388-54cdf5a9