なかなかの大漁でしたね。
これだけ見れれば十分お腹いっぱいになったのではないでしょうか?
ちなみにシラユキヒメはいますよ。以前夏休みに帰省したお際に探しに行ったのですが
8月に入ってからはさすがに残ってませ縁でした。、、、
こんばんは。
あれ? 一応記事にする前に“シラユキヒメハナカミキリ”で検索したはずなんですけど、、、
(念のため、“オヤユビ”の方もしたのですけどね、さすがに“もののけ”の方はしませんでしたが。。。)
今見たら、普通にいるみたいですね。 ご指摘ありがとうございます。
さすが御嶽山まで行くと、昆虫密度はなかなかのものでした。
ではでは。。。。。。や
今晩は❗️
暑さをものともせず、精力的に撮ってますね❗️
このキノコはハナビラタケで食べられます。
ハナビラタケありがとうございます。
食用でしたか!美味しそうに見えたわけですね。
たしかに、針葉樹の材に生えてました。
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿