fc2ブログ

人気ブログランキングへ

昆虫界の飴細工

今日の一枚目。 港区産
                    ウバタマ
お盆になると道も混むし、墓地もそれなりに人が来るだろうから今のうちに行ってしまえと
墓参りに行って来た。
ひと通り墓周りを掃除して、オヤジの好きな濃いめのウィスキーを供え、手を合わせてきた。
墓を後にスクーターのおいてある所まで、ボ~~~っと、歩いていると
オイラの目の前をヴォ~~~っと、1匹の昆虫が飛んで行った。 
習慣的に目で追っていくと、大きな墓石に激突し地面に落下したようだったので、そばに行って見てみると、、、
うぉ~~~、ウバタマムシだ!!  こんな都心のど真ん中でウバタマが見られるなんて! ちょっと、感動!
皇居や赤坂離宮なんかには、意外な昆虫がいると聞いた事があるけど、青山墓地は桜並木は立派だけど
さほど緑が多いと言う訳でもないし、ウバタマなんて針葉樹のイメージだから、なおさらだ。
実はウバタマサプライズは3回目で、1回目は家から3分の緑地で見つけた時だ。 
住宅街と言え、ウバタマがいても不思議な環境ではないのだけど
見つけた日が、まだアウターを身に着け探虫をしていた、寒さの残る3/21の事だった。 
その頃はウバタマが成虫越冬をすると言う事を知らなかったので、えらく感動したのを覚えている。
2回目が、まだ記憶新しい沖縄本島でミドリ個体を見つけた時だ。
一瞬アタマがバグったくらい、この時の感動と緑の体色は忘れられない!  いや、ちょっと忘れてたかな。。。


んな感じで、先日行った美女谷の写真を忘れないうちにアップしときまひょか!
ずい分と遅くまで頑張っているのは、まるでステージの上にいるかのようなラミーカミキリ。
何か歌でも歌っているのだろうか、、、プレスリーかな? 

1ラミーカミキリ



アカハナカミキリも高標高地なら今頃なんだろうけど、美女谷で今頃ってのは、どした?
        2アカハナカミキリ (7)



ヤブガラシにアカハナカミキリってあんまりイメージないんだけど、、、でも今頃でも見られる事は大歓迎だ!
3アカハナカミキリ (3)



このガガンボは好きなんだよね~。 ガガンボを超えて来てるからなー!
            4ミスジガガンボ
                                                       ミスジガガンボ



最近、美女谷でのあたりが悪いと思っていたのは、実は自分のえり好みのせいかなと
この日は何でも撮るようにしていた、、、     な、イチモンジカメノコハムシです。。。

        5イチモンジカメノコハムシ



林道のゲートをくぐると、その先にここ10年以上稼働していないんだろうなと思しき鉄製のゲートがある。
そのゲートに20匹位いた、クロホシテントウダマシ。  ホントここだけ。 なんかあるのかな?

            6クロホシテントウゴミムシダマシ



何でも撮ろう+よく探そう!と言うのが今日の課題だった為、普段見ないような花の良さも発見する事が出来た。
イモ科のオニドコロに雰囲気が似ているんだけど、なんて花だろ?

オニドコロで合っているようです。fukuchanにご教示頂きました。 ちなみにこれは雌花のようです。
        7イモ科?



アシグロツユムシの幼虫もいた。 オイラ的には昆虫界の飴細工!?って感じなんだよな。
            8アシグロツユムシ幼虫



へなちょこマクロの方が飴細工感が出てるかな?    変わってなーーーい。。。    
9アシグロツユムシ幼虫 (2)



同じ場所に3-4匹いた。羽化場所だったのかな? そもそもウスバカゲロウの生態を全然知らなかった。。。
        10ウスバカゲロウ (1)



ちょっとカッコイイのがいたもんで、一枚。 キンモウアナバチ?
            11キンモウアナバチ



今日はオバボタルまで撮ってしまったけど、“撮れ高不足の美女谷”やはり、選り好みに一票ですな。。。
        12オバボタル

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2022/08/07 18:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

オニドコロの花ではないですかね。
[ 2022/08/08 06:43 ] [ 編集 ]

fukuchan

こんにちは。
オニドコロなんですね。今調べてみたらオニドコロにも
雄花、雌花があるんですね!
あらためて雌花を見るのは初めてだったもので
別物だと思っちゃいました。
ありがとうございます。

ではでは。。。。。。や
[ 2022/08/08 18:37 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1439-fd88e1b6