数えてないので自分でもびっくり!
カワラハンミョウおめでとうございました。
遠いですけど、一度は見ておきたいですよね。
やっぱりシロツヨ個体がいいですよね。
You got it.
カワラハンミョウ見つけましたね。
暑い中ご苦労さん。
いつか道案内のきれいなハンミョウさんを見せてください。
子供のころ、たくさんみたのですが、
最近はまったくみません。
幼虫の巣穴もみません。
正直、まーくさんのブログを見るまで全く行く気が無かったのですが
怒涛の20枚と、数はそこそこいるとの事で、一念発起となりました。
“たのしくいこっか”に背中を押してもらった結果となり
大変感謝しています。
また、何かで背中を押してもらおうと思ってます!?
ではでは。。。。。。や
ナミハンミョウを楽しみに待って頂いているのに
先にカワラで順番がくるってすみません。
何回かナミのポイントに行っているのですが
ちょうど越冬個体と新成虫の端境期のようなもので
全く見つかりません。
たぶん9月には新成虫が出て来るかと思いますので
その時はたっぷりアップしたいと思います。
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿