fc2ブログ

人気ブログランキングへ

“みやぞん”がいた!

今日の一枚目。 予約。
        1クロウリテントウ (3)
リバーに行ってカノコサビカミキリを撮影しようと、カラスウリをジロジロするも全く見当たらず。。。
いるのはクロウリハムシだけで、いやでも視界に入って来る。
そんなクロウリハムシをよく見てみると、葉っぱを食べている個体がいれば、傷をつけているだけの個体もいた。
ん?と思い、ほかの葉っぱや個体を見てみると、やっぱり食べていたり、傷をつけていたりしていた。
わかった!ちゃんと食べる前、円形に予約をしてるわけだ!ここ食べますよって!お行儀がいいね~!



たぶんこれが予約中のクロウリ君かな。 たぶん最初の予約の時に場所を間違えて、『こっちの方が美味そうだな』
って、少しずらして、予約の円をを変更したパターンだな、きっと。。。

            2クロウリテントウ (2)



これは予約済みで食事中かな。。。  
上のクロウリ君に比べて、自分の倍くらいの円形をたいらげようとしているのは、ギャル曽根系だな。。。

    3クロウリテントウ (1)



『こっちの葉っぱ、マジうめぇーからオマエも予約入れといたほうがいいんじゃね?』の流れからの、、、予約。
        4クロウリテントウ (4)




という事で今日もリバーでちょこ撮り。
カラスウリにはトホシテントウも。 でもちょっとトホシじゃないんだよね。。。  変異型?

            5トホシテントウ斑紋イレギュラー



ぷらぷら柵ジロをしていたら、オオシオカラトンボのメスがマッタリしていたので、へなちょこマクロで。
    6オオシオカラトンボ



どうせ撮るものも少ないだろうと、クモヘリカメムシも撮っておいた。。。
            7クモヘリカメムシ



この辺で見られるセセリだと、アオバ→ダイミョウ→に次いで好きなキマダラセセリ。
8キマダラセセリ



前から見ると、飛行能力10攻撃能力0の戦闘機のようにも見える。。。
        9キマダラ



ハラキンミズアブのメスだろうか、久しぶりだ。 どのくらい前だかさっぱり分からないくらいだ。。。
            10ハラキンミズアブ (1)



比較的すぐに飛んで行ってしまうイメージのアブだけど、この個体は撮影中ほとんど動かないでいてくれた。
11ハラキンミズアブ (4)



じっとしているとは言え、正面顔は慎重に。。。  なかなか気の優しいハラキンミズアブだ。
そうだ! ハラキンミズアブと言えば背中の仏顔も撮っておかなくちゃ! さぞ、仏顔なんだろう。。。

    12ハラキンミズアブ (3)



仏顔を撮ろうとファインダーを覗いてみると、そこには仏ではなく“みやぞん”がいた! 頭もちょっとリーゼント!?
                      13ハラキンミズアブ (2)




最後は、、、礼儀正しく食すクロウリハムシと対照的に、そんな大きいの食べれるの?って感じの女郎さん。
     まあ、食べれる時に食べとけって事だよね。。。

            14デカすぎ

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2022/08/21 17:27 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1451-d8b3c95b