fc2ブログ

人気ブログランキングへ

打土散乱

今日もまたルリボシとハンミョウ狙いで町田市のにぎる所まで行って来た。
『もう出てますよ』と情報を頂いたので、今日こそはと意気込んで行ってはみたが
とりあえずは、マユタテアカネが多かったのでネタ稼ぎで数枚シャッターを切った。

        1マユタテアカネ1



池のふちで7~8組が打水産卵を行っていたのも驚いたけど、それより湿ったコンクリートの橋の上での
打水?産卵には、さらにビックリ。下はただ湿っているだけで、水たまりとかにはなっていないんだけどね。。。
これなんかは、普通の土の上に産卵をしていた。 これはもはや打土産卵? 土の上じゃ打土散乱か。。。

    2マユタテアカネ2



お、ルリボシ!と思ったらオニヤンマだった。 少し目で追ってたら樹にとまったから、そっと寄ったら普通に逃げられた。
は~、と下を向いたらアオイトトンボの存在に気が付いた。 トンボはかなり活発だったなぁ。。。

        3アオイトトンボ2



トンボの中でアオイトトンボが一番好きって訳じゃないけど、たぶん一番多くアップしているトンボだろうなぁ。。。
4アオイトトンボ



珍しく、ちょっと周りを見渡し待ってみる事にした。  待つって事も大事なんだね!少し待ったら本命登場。
        5ルリボシ1



そんなに終盤って事もないのに、けっこう翅が痛んでいるなぁ。。。  鬼の仕業か?
6ルリボシ2



せっかく綺麗なルリボシヤンマ、もう少し綺麗に撮ってあげたかったなぁ。。。
    7ルリボシ3



アジアイトトンボなんかもいた。ここでは初めてじゃないかな?
        8アジアイトトンボ



ネキトンボはルリボシを見つける前におさえで撮っておいた。 おさえって言ってもそう会う機会もないからね。
            9ネキトンボ



これも産卵中だったかな? 産卵中は撮りやすいよね! 
10ネキトンボ2



で、や~~~っとハンミョウに会えました!1匹だけど、、、  で、すぐにいなくなっちゃったから、1枚だけど。。。
        11ハンミョウ
ルリボシとハンミョウは、再チャレ必至! ルリボシはもう少し綺麗に、ハンミョウはもう少し寄りたいよね。。。



最後は、、、最後もトンボ。 いつも左の膝脇に入れているコンデジ、前回は右手しか開いてなく撮るのに苦労したけど
     今回は右肩にとまってくれたから、難なくコンデジを取り出せたんだけど、、、
     ワイドマクロっぽく撮ろうと思ったら、おもいきり日の丸写真になってしまった。。。 トホホ、、、

        1アカネちゃん

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2022/09/10 22:23 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

アオイトトンボ ホントcoolですね!形態と色彩 大好きです!
(●^o^●) 
[ 2022/09/11 00:38 ] [ 編集 ]

aozoratenkiさん

アオイトトンボは比較的普通に見られるイトトンボなので
これからの時期、フィールドで楽しませてくれます。
9月、10月であと数回アップしてしまうと思うので
お付き合いよろしくお願いします。

ではでは。。。。。。や
[ 2022/09/11 08:37 ] [ 編集 ]

ハンミョウは綺麗だね。
昆虫の王者みたいな気がします。
感動です。
[ 2022/09/11 11:24 ] [ 編集 ]

fukuchan

本当に綺麗な昆虫です。
確かに王者の風格がありますね。
今回1個体しかいなかったのですが
もう少し経つと、また増えて撮りやすくなると思いますので
その時には、さらに綺麗に王者らしく撮れるよう
頑張ります。

ではでは。。。。。。や
[ 2022/09/11 13:42 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1471-9aae1379