fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ダルマさんが転んだ

今日の一枚目。 まさか、ここで! (見づらいのですが雰囲気を考え以下7枚トリミングはしませんでした。)
        1ノラビ (1)

性懲りもなく、美女谷の帰りに大地沢によって、トンボ・ハンミョウ・カマキリ探しをするも全て確認できず。。。
帰り際、せめて姫だけでもと杭&ロープをジロジロしながら歩いていると、視界の隅で何かが動いた感じ。
 ↑上の写真
その場を動かず目を凝らしてみると、タヌキ?イタチ?何?   そーっと近付くと、お~、ノウサギだ!
        2ノラビ (2)

最初は30mくらいあった距離をカメラを構えてファインダーを覗いた状態で少しずつ詰めていく。
        3ノラビ (3)


本当に一歩ずつ、じわりじわりと、、、サバンナや森の肉食獣になった気分だった。。。
        4ノラビ (4)

水を飲んでいるのか、草を食べているのか、下を向いた時に2歩3歩と、、、まるで“ダルマさんが転んだ”のようだ。
        5ノラビ (5)

トンボなどは、動きがゆっくりものはあまり認識出来ないようで、特に奥行の動きは感じづらいと聞いた時がある。
ノウサギもそうなのだろうか? この時の距離が約3mくらい、まだオイラの事を認識できていないようだった。

        6ノラビ (6)

これが最短の2.5mほど。 この時、不運にも靴ひもを踏んで変な動きをしてしまいTHE END
あとは脱兎のごとし去っていってしまった。 ごとしってか、普通に脱兎そのものでした。。。
でも可愛かったよなぁ。。。最後の一枚だけ、トリミングしてみました。
この写真、オレオレ詐欺撲滅キャンペーンとかで使ってくれないかなぁ。。。
    NO 詐欺!  座布団おくれ。。。 
        7ノラビ (7)
ノウサギも可愛かったけど、過去一には及ばずで、、、やはり一番は山梨の林道でみたコイツだったかな。。。



美女谷がイマイチ振るわずで、大地沢に転戦。
ロープの上にはカマキリの変わりにヒシバッタ。 いつもと違うアングルで撮れるなと、真横から撮ってみた。

            8ヒシバッタ (1)



正面顔は撮れなかったけど、この角度も初めて撮ったかも。前脚の位置のせいかバッタっぽくないよね、なんか。。。
    9ヒシバッタ (2)



ネキトンボはキャラメリゼを思わせる翅元がチャームポイントかな。 赤もしっかりしてて、いいよね。
            10ネキトンボ (1)



そんな事で、今日の背中は、、、ネキバック!
    11ネキバック



谷戸ではミゾソバが咲いていた。 もしかしたら、、、いる?  おー、いたいた!
        12-1タデサルゾウムシ (3)




古典落語のようなタデサルゾウムシ。 落ちが分かっているのに笑える、いるのが分かっているのに喜べる。。。
                14タデサルゾウムシ (6)



花にいるゾウムシって意外に少ないから、撮っていて楽しいんだよね。
12タデサルゾウムシ (4)



俯瞰のショットも一枚。
    15タデサルゾウムシ (6)



ミゾソバにはチャバネセセリも。 どうにかへなちょこマクロで撮ったんだけど、口吻が。。。
大きいのはフレーミングがムズイんだよね。。。  って、言い訳?

        16チャバネセセリ




最後は、、、近くにミゾソバの白花も咲いていたから撮ったんだけど、これってミゾソバじゃないのかな?
      葉っぱはミゾソバそのものだったんだけど、白花で検索してもガクがこんなに赤くないんだよね。。。
      じゃ、普通のミゾソバかって言うと、普通のはツボミの時から先っちょがピンク色しているからなぁ。。。
      ガクアナシロバナミゾソバ、なんてのは無いだろうしね。。。  ま、綺麗だからいっかー!

    17ミゾソバ白花
関連記事
スポンサーサイト



[ 2022/09/23 22:11 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

トリミング見ました 2023年うさぎ年ですよ
こういう年賀状もアリかな~
ネギバック~ありがとうございます 感激!
(●^o^●)
[ 2022/09/24 00:17 ] [ 編集 ]

aozoratenkiさん

そうですよね、来年の干支はウサギですよね。
年始の挨拶は、これにしようかな!
まだトンボの季節が続くので、撮らせてもらえたら
また撮りたいと思います。

ではでは。。。。。。や
[ 2022/09/24 08:41 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1482-58540ae0