fc2ブログ

人気ブログランキングへ

誰か教えて~~~

今日の一枚目。 久々。。。
        1庭虫
虫撮りに出かけようと玄関を出ると家の壁に久しぶりの庭虫がいた。 シャクガの仲間かな? 
ウスミドリナミシャクと星谷 仁さんにご教示頂きました。 
これで名前を付けての庭虫リスト入りができました。 ありがとうござました!


産卵管がスッと長い、コバチを発見。  産卵管に限らず、どこかがス~っと長いと楽しくなっちゃうんだよね。
           2コマユバチ?



今度はかなり太い産卵管。 こうなると楽しさもグンと大きくなってしまう。
3ナガコバチ(2)



もちろん同定には至らなかったけど、、、誰か教えて~~~。。。
        4ナガコバチ(2)



やっぱいいよね~、このコバチ。 ナガコバチの仲間かな?
5コバチ (3)



触覚が綺麗なコバチ。  コバチももう少し同定が楽なら盛り上がるんだけどな。。。
        6コバチ
これはハエヤドリクロバチの仲間でした。 そらさんありがとうございます!


甲虫は、いると嬉しいキムネヒメコメツキモドキ。 ここリバーでは毎年発生しているようだ。
    8キムネヒメコメツキモドキ



ヒメカメノコテントウは、頭をグッと出し何か必死に動き回っていた。 
でもこんな頭を出しているのは初めて見た。

    9ヒメカメノコテントウ

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2022/12/05 23:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

こんばんは、

凄く良いコバチを撮ってますね、羨ましいの一言に尽きます。
お察しの通り、最初のがコマユバチ科、二番目がナガコバチ科(保証はないが)、最後がハエヤドリクロバチ科(覚えてもらえないなあ)ですね。
ナガコバチは、ぜひ撮ってみたいです。
[ 2022/12/07 19:28 ] [ 編集 ]

そらさん

あー、そうだ! ハエヤドリクロバチ教えて頂きましたよね!
出来の悪い生徒ですいません。。。
1番、2番は合っていてホッとしました。
でもこの二つは見ればわかるレベルですよね。。。
ナガコバチは、もう少し色が再現できれば良かったのですが
スキル不足で、、、そらさんのブログでバッチリな写真期待していまーす!

ではでは。。。。。。や
[ 2022/12/07 22:42 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1548-67ead627