fc2ブログ

人気ブログランキングへ

ダメージキャップ?

先日のリバーでの事。
探虫を開始するもフェンス上にいるのはチャタテムシばかりで他のコバチやアリなども一切いなく
その日はブログにならず、手ぶらで帰宅。
後日、再びリバーへ。 前回ほど寒くもなく今日はダイジョブだろうとジロジロ始めたが、、、あれま?
フェンスの上は先日同様チャタテ祭だった。 2~3種のチャタテをスルーした時点で『こりゃ、ヤバいな。。。』と
2連敗がよぎり、苦肉の策でチャタテ祭に参加することにした。
んな訳で、チャタテムシを知らない方もいると思うので、こんな虫なので、どぞご覧ください。

        1tea1.jpg


        2tea4.jpg


        3tea6.jpg


        4tea3.jpg


        5tea2.jpg


        6tea5.jpg


        7tea7.jpg
とりあえず別種をUPしたつもりなんだけど、なんせチャタテ初心者なもので。。。  しかも最後の白い個体は
チャタテじゃなさそうな。。。
  ま、ま、その辺はサラッとスルーして頂いて。。。
でもチャタテと言えど、こんだけの種類がいるってのもスゴイよね。 去年はそんなに目立たなかったのに。。。
おもろいね~、やっぱ昆虫は。
コナカゲロウ科の仲間だそうです。 そらさん、ありがとうございます。



他の昆虫はチョボチョボと。
先日、ピンボケだった5㎜程のシャクガの幼虫を今回はちょっとはマシに撮れたので。。。

    8シャクガ幼虫



綺麗な蛾とか、おもしろい形をした蛾とかは、いいね~!って撮る事があるんだけど、なんでこれ撮ったんだろ?
撮りやすい場所にいたからかな??

        9ガ



いつもカメノコハムシを撮る時は、顔も撮りたいから、よくこのアングルで撮っているんだけど
まあ撮れない時もあったりで。。。

            10ヨツモンカメノコハムシ2



でも今日のヨツモンカメノコハムシは大サービス! なぜか頭上の前胸が欠けていた。  
この状態をうまく表現しようと思ったんだけど、、、T-シャツの腕まくりってのも変だし
パーカーのフードを外した状態? ってのは、それ普通だしって事で。。。 
何がいいんだ?  ダメージキャップ?  にしちゃぁ、ダメージあり過ぎだよね。。。

11ヨツモンカメノコハムシ

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2022/12/29 19:14 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

おはようございます。

白いのは、コナカゲロウ科の仲間ですが、みんな白いので区別が付きません(^^)。
昨日は、舞岡公園に虫撮り納めに出掛けたら、Yさんに「そらさんは、旅姿さんに会ったことあるの?」って聞かれてしまいました。
さすが、旅姿さんは有名人なんですね!
今年は、生き物の数が少ないようで、この先も苦労が続きそうですが、ブログの記事は楽しみにしていますので、是非お休み無しでお願いします。
来年も、良い年になると良いですね!
[ 2022/12/30 07:48 ] [ 編集 ]

そらさん

やはりチャタテムシじゃなかったようですね。
この類は、全くうとくて、、、ありがとうございます。
そんなそらさんに行って頂くほど、有名人ではないですよ。
昆虫の検索をすれば常にブログタイトルが出て来るそらさんこそ
有名人ではないですか!
私は、へなちょこなインチキおやじとしては名を馳せているかもですが。。。
そらさんも良いお年をお迎えください。

ではでは。。。。。。や
[ 2022/12/30 17:29 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1565-e0ad66e2