fc2ブログ

人気ブログランキングへ

コロッコロの玉のよう

今日の一枚目。 梅。
        1庭の梅a
リビングの窓を開け、今日も天気がいいなぁ、、、と青い空を見上げるとボンヤリと白いものが。。。
ああ、もう咲いているのかぁ。。。年が明け梅が咲くとグッと春が近づいたような気がする。。。
でもまだまだ冬。 当分シャカシャカ探虫は続きそう。。。


んな訳で、大垂水のシャカシャカ昆虫の残りをどぞ。
綺麗な色合いのハネカクシは、ヤマトイクビハネカクシかな? だとしたら初見なんだけどな。

    2ヤマトイクビハネカクシ (1)



このくらい色味がいいと、初見としても嬉しいんだけどね。 でもこの辺の同定も微妙だよなぁ。。。
            3ヤマトイクビハネカクシ (2)



ハネカクシは他にもセマルハバビロハネカクシ。 
                4セマルハバビロハネカクシ (1)



今日は珍しく交尾態なんかもいた。 ハネカクシの交尾態って初かもなぁ。。。
        5セマルハバビロハネカクシ交尾態?



擬死状態になると、ホントコロッコロの玉のようになってしまうタマキノコムシの仲間。
            6タマキノコ (1)



大きさは2.6㎜~2.7㎜ってところかな。
                7タマキノコ (2)



たしかコイツは去年も何度か見たけど、正体不明君なんだよなぁ、、、キノコムシとかミジンムシ系かな??
            8キノコムシ??



これはスゴイ小さくて1.7㎜~1.8㎜くらいかな。  
                9キノコムシ



ちょっと大きめのカメムシも落ちて来た。ヨツボシヒョウタンナガカメムシかな。
                      10ヨツボシヒョウタンナガカメムシ (1)



ってか、これって去年リバーにたくさんいたヤツじゃん。 同定して気が付いたよ。。。
        11ヨツボシヒョウタンナガカメムシ (2)


ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2023/01/13 22:37 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

やっぱー美しい梅の花のあとに
ナンチャラハネカクシとか見ちゃうと
ムシはやっぱーむしょうにムシですね
比べちゃいけない 
ムシにはムシのビューティーワールド

♪タマキノコムシ タマキノコムシ
なんかクセになりそーです
(●^o^●)
[ 2023/01/14 06:08 ] [ 編集 ]

aozoratenkiさん

“ムシはやっぱーむしょうにムシですね”
その通りですね。100点のコメントですよ!
やっぱり昆虫は昆虫なんですよね、どうしたって。
で、それが好きか嫌いかと言うだけの話で、、、

ではでは。。。。。。や
[ 2023/01/14 22:24 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1578-9dd1dec6