fc2ブログ

人気ブログランキングへ

河原シャカシャカ

今日の一枚目。 子供かよ!
    10ヒレルクチブトゾウムシ
いつもリバーの昆虫ばかりだとマンネリ化してしまうかなと、いつもとは逆方向にバイクを走らせ多摩川方面へ。
河川敷でのシャカシャカだ。 去年は狛江より河口方面でのシャカシャカでいつもとは違うものが得られたので
今回もヤナギの下のドジョウ狙いで! ただそのまま河口方面だと芸がないから、今回は上流方面へ。
結果この上流方面への選択がまずかったのか、シャカシャカの成果はいまいちだった。
ただ、シャカシャカをしながら進んで行くと、大きなケヤキに出くわし、これは樹皮ペロにはもってこいだ!と、
ペロリとやり始めた。 が、2枚3枚とめくるも双翅類やいつものカメムシしか出て来ない。。。 ハァ~~~。。。
ため息をつきながらめくったところ、初の甲虫が出てきた。 でも超定番種のヒレルクチブトゾウムシだ。
しかし、やっと出て来た甲虫なのでコンデジではなくへなちょこマクロで撮ろうと、3メートル先のバイクに入っている
へなちょこマクロで撮ろうと、めくった木片を片手に歩き出したところ、太い枝が転がっていて両足がそれにロックされ
『あら、あら、あれれ~~~』と、おもいっきり転倒してしまった。幸い人目に付く事はなく大きな怪我もなかったものの 
最終的には仰向けになってしまい何年振りかの派手な転倒だった。 そんな大きな転倒にもかかわらず
オイラの左手には木片が握られていた。 まるで小学生がアイスを持ち、ふざけて走っていたら転んでしまい
でもその手には無傷のアイスが残っていた、、、みたいな。。。  ってか、アイスで例えなくても昆虫のいる木片を
しっかり握っていた事でじゅうぶん小学生みたいだけどね。。。



そんな事もありながら、まずは河原シャカシャカ
なかなか対象昆虫が落ちて来ない中、アワダチソウグンバイが。 
しょうがないからこれでも撮っておくかと、パチリンコ! でも形も面白いし、白っぽくて可愛らしいなぁ。。。
でもそんな可愛らしさの中、裏では何を考えているか分からないアワダチソウグンバイ!
 
        1アワダチソウグンバイ (1)



なんでかって、、、ほら!こんなに腹黒い。。。
                      2アワダチソウグンバイ (2)



裏も表もなさそうな、真っ黒なメダカハネカクシ。わずかな脚の黄色が名前になっているキアシホソメダカハネカクシ。
3キアシホソメダカハネカクシ (1)



けっこう時間をかけて乗り込んだ河川敷シャカシャカ、残念ながらこのハネカクシが一番の被写体となってしまった。
        4キアシホソメダカハネカクシ (2)



他には河川敷でよく見かけるクロズシリホソハネカクシ。 光沢感は悪くないんだけど、華が無いよねぇ。。。
            5クロズシリホソハネカクシ



で、今日の一枚目。の続きで樹皮ペロの成果。
仰向けに転んだ事で、この日の運が好転したのか、それからは甲虫三昧となった。 ま、普通種だけどね。。。
今年はまだアカアシノミゾウムシを撮ってないよなぁと写したものの先日UPしたばかりのヤドリノミゾウムシだった。

    6ヤドリノミゾウムシ (1)



アカアシノミゾウムシの正面顔でも撮っておくかぁ! と、この時は思っていた。。。
        7ヤドリノミゾウムシ (2)



もちろんこれも『初のアカアシパッカ~~~ンだ!』と撮っていた。 ってか、アカアシだろうとヤドリだろうと
大した差はないんだけどね。。。 でもお腹のあたりは綺麗な模様になっているよね。

            8ヤドリノミゾウムシ (3)



とりあえず甲虫は何でも頂いておきますか! のスタンスでウスキホシテントウなんかも。
        9ウスキホシテントウ
まだまだ続くので、ハムシ・タマムシ系は次回で!!

ではでは。。。。。。や

関連記事
スポンサーサイト



[ 2023/01/20 16:47 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

ハネカクシ・・・ってことはサンダーバードのように
有事に備えて格納庫にしまってあるんですか?
ジェットモグラみたいに地下に潜れますか?
形態から観るに泳ぎも得意そうじゃないですか?
意外とレアケースなムシじゃないすか?
あまり食欲の湧かないタイプなので其方で宜しくどうぞ
(●^o^●)
[ 2023/01/20 17:52 ] [ 編集 ]

aozoratenkiさん

そうですね。名前の通り小さい上翅の下にたたんで格納されています。
ただ有事の際でも使えない、飛ぶための後翅が退化してしまったものも多いようです。
泳ぎはどうなんでしょうね? バッタやゾウムシは泳ぎも得意な種類がいるようですが。
昆虫で食欲がわく人はほぼいないと思うので大丈夫ですよ。

ではでは。。。。。。や
[ 2023/01/21 09:21 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1584-e8b85d58