fc2ブログ

人気ブログランキングへ

同定はセルフサービスとなっております m(_ _)m

今日の一枚目。 LOW.
        LOW.jpg
きのう、おとといのテレビでは“10年に一度”のワードをよく耳にしていた。
きのう26日、いつも通り目を覚まし顔を洗い、朝飯を食べ部屋に戻りファンヒーターのスイッチを入れビックリ!
まさかの“L”表示。 これは設定室温の時には目にしていたけど、現在室温で見たのは初めて。
設定室温の場合、12度の下がL表示になるけど、現在室温の場合どうなの?と、
もの好きなオイラは椅子に座ってデジタルを眺めていた。 すると、3∼4分ほどでようやく1の数字が。
まあ、予想はついていたけど0℃以下だったって事だよね。。。    いろんな意味で早く春にならないかなぁ。。。




で、日にちがちょっと前後しちゃうんだけど、24(火)のリバーでの柵ジロ写真。
リバーではあまり見かける事がないアオモンツノカメムシ。

    1アオモンツノカメムシ (2)a



シーズン中は何とも思わないけど、今は緑の昆虫がいるとやっぱりうれしいよね。
        2アオモンツノカメムシ (1)



カメムシはムラサキナガカメムシなんかも。 ホントいい色してるよねコイツは。
                      3ムラサキナガカメムシ



ヒコサンテングカスミカメは、右翅にダメージを受けている様、、、でもそれが妙に綺麗に輝いている。。。
                      4ヒコテン



先日、忠生公園にもいたウスモンミドリカスミカメ。 こっちの方が緑が濃くてイイ感じ。
        5ウスモンミドリリバー



見慣れないアリがいたから一枚撮ってみたんだけど、アメイロオオアリ? ちょっと違うような。。。
    6アメイロオオアリ?



いつもは見かけない場所でヘリグロチビコブカミキリ。 14:28 
こっちの方でも見られるんだぁ、、、と思いながら、もしや・・・
普段見ないここで見られると言う事は、いつものヘリグロポイント付近に行けば数が見られるかも!
よし、今日は “ヘリグロチャレンジ” をしてみよう。 はたして何匹見つかるか! 目標は高めの10匹で!!

        7ヘリグロチビコブカミキリ14-28
やはりこの付近ではこの1匹でお合わってしまい、ほかの昆虫を撮りつつ進んで行くと14:41に2匹目。
3匹目14:43はすぐそばで見つかった。 ちょっと歩いた所で4匹目14:495匹目14:51がポンポンと。 
他の昆虫も撮りながら進み、やっぱ10匹は無理っぽいよなぁと思っていたところで6匹目15:16が見つかった。  
が、そこまで~!チャレンジ終了となり、記録は6匹。でも面白い事に、その後ドン付きで折り返し
4匹見つかったポイント付近をを15:35ごろ通った時には1匹もいなくなっていた。逆にもっと早い時間に通っていれば
目標の10匹を達成できたかも!と、次回のチャレンジが楽しみになった。 って言っても10か月先の来季かな。。。




で、チャレンジ途中で撮っていたほかの昆虫。 
お~、久しぶり! 先日のヤマシロヒメヨコバイに似ているけど、こっちはチマダラヒメヨコバイって言う別の種類。

            8チマダラヒメヨコバイ



翌日から冷え込むって言っていたけど、今でも十分寒く、暖かそうにしていたクモを思わず撮ってしまった。
        9ハエトリグモ?



先日もUPしたヒラタハネカクシだけど、今回はちゃんとハネカクシしていたのであらためて!
    10ヒラタハネカクシ (1)



真横からのショットはバックが真っ黒になっちゃうから、下にあった落ち葉を拾って、葉っぱバックで!
            11ヒラタハネカクシ (2)




最後は、、、3匹しかいなかったけど、、、“今日のコバチ!!”               同定はセルフサービスとなっております<(_ _)>
            12コバチ (1)


            13コバチ (4)


            14コバチ (3)


ではでは。。。。。。や


関連記事
スポンサーサイト



[ 2023/01/27 16:29 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

今年室温3℃はありますが1℃は経験していません
屋内キャンプ派のボクにとっては羨ましい限りです
さすが生々しいビール派ですよね(^_-)-☆

ヒラタハネカクシ~思わぬ発見をしてしまいました
頭がクワガタに似ていませんか?ちゅうか口かアゴか知らんけど
クモがめちゃくちゃカワ(・∀・)イイ!!
たぶんおもちゃにして売れます 商標登録しましたか?
(●^o^●)
[ 2023/01/27 18:06 ] [ 編集 ]

aozoratenkiさん

いや~、室内氷点下は屋外キャンプ派の私にとっては
かなりの過酷な状況でした。 
しかし、この室温以上に驚いたのが先日届いたガス代の伝票でした。
去年旅行支援で行った沖縄のツアー代より高かった事にはビックリを通り越し
気持ち悪くなってしまいました。 凍身自殺ものです。。。

ではでは。。。。。。や
[ 2023/01/30 22:34 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1589-c7a3d1e1