fc2ブログ

人気ブログランキングへ

大きく撮るか、小さく撮るか??

昨日は2種類のゾウムシが撮影できた。
昆虫嫌いの女子から見れば
キモイ~の一言で片づけられそうな
そんなゾウムシ達だが
実際は3㎜程度の物や大きくても
15㎜程度(オオゾウムシは除く)なので
普通の女子が肉眼で見れば???なのである。
逆に小ささに可愛げすら覚えるかも。。。
だからそんなゾウムシをわざわざ大きく写して、
ブログなんかにアップしてるオイラがバカなのか。。。
もう少し小さく撮ってればよかったのかなぁ。。。
いやいや、ムシにもいろいろあって、ディテールを知ることが
大事ってこともあるし、、、と、こじつけたところで写真アーーープッ

コフキおんぶ600
  コフキゾウムシ 3.6㎜~7.5㎜
*****連続おんぶ*****

オジロアシナガおんぶ600
  オジロアシナガゾウムシ 8.9㎜~10.1㎜
これはアザミって花の中にいたクモを撮ったんだけど超→ちっちゃかった。
たまたまピントが合ったようなものだけど。。。クモの名前はわかんないっす。

アザミクモ600

とにかくちっちゃいものが撮りたくて、足元にあった5㎜位の花を写したんだけど
花にピントを合わすのに必死で家に帰って来てビックリ
後ろに赤い虫らしき影が、、、なんだったんだろうアイツは??<
a href="http://akatei613.blog.fc2.com/img/201310112231309c8.jpg/" target="_blank">謎の虫600

今日は歯医者さんの日。少し早めに家を出て、歯医者さんの目の前の公園でパチリ。
図鑑を調べたら『さまざまな草の葉の上で見られるが少ない。』
少ない=レア  こんな日はちょっと嬉しかったりする
マクガタテントウ600
  マクガタテントウ 3㎜~3.8㎜  もう少し大きく撮ってればよかったのかなぁ!?
ではでは。          や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2013/10/11 22:53 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/16-a0b713f3