fc2ブログ

人気ブログランキングへ

マッチョなボディビルダー

オイラの昆虫同定手段はミニ図鑑と
ネットによるものだ。
ミニ図鑑には初見の物は赤丸をし日付と場所を書き込んでいる。
今日も初見のカミキリを見つけ、初見ゆえにバシバシ撮っていた。
家に帰りさっそく同定作業。まずはミニ図鑑から。。。
あった!キスジトラカミキリ。。。
しかし、赤丸と日付が、、、 既見であった。3週間ほど前に。。。
最近は初見が多く、ワケが分からなくなっているのか。。。
でも、せっかく撮ったのでまあまあまあ。。。

IMG_6532bv.jpg

            IMG_6545bv.jpg

ホンモノの初見のサンゴジュハムシとアオカミキリモドキ
IMG_6497bv.jpg  IMG 429bv

今日コオニヤンマと前回と同じポイントで再会できた。
しかし何故こんなに小顔なんだろう?
しかも小顔に似合わず胸部は筋骨隆々と言った感じだ。
なんだかマッチョなボディビルダーを想像させる。

            オニヤンマは普通な感じ。                 ヤマサナエも普通な感じ。
IMG_3032bv.jpg  IMG_6500bv.jpg
                          だがコオニヤンマは、、、
            IMG_6447bv.jpg

アジサイが道なりに綺麗に咲いていた。
何か虫でもいないかなぁ、、、と。  いた!  でも、青と緑ってどうなの?
 ピンクのアジサイにいてくれたら良かったのに。
しょうがないからピンクと緑の花をを撮ってみた。 ヤブガラシかな??

IMG 428bv  IMG 430bv

最後は、、、アミガサハゴロモの幼虫。
鳥の羽にでも擬態しているのかな? でもオモロイ顔してるなぁ。

            IMG_6593bv.jpg
オシリのふさふさは閉じたり開いたり角度を変えたりでけっこう自由が利くみたいだ。
IMG_6590bv.jpg  IMG_6582bv.jpg
ストロボ撮影をしたらキラキラ輝いていた。
IMG_6578bv.jpg

ではでは。。。。。。や











関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/06/24 01:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

アミガサハゴロモの幼虫、初見です!
こんなカワイ子ちゃんを見つけられるなんて、やっぱり旅姿さんは凄いですね〜☆
先週、キスジホソマダラさんがいました。
お洒落でカッコいいですよね(^^)v
[ 2014/06/24 21:42 ] [ 編集 ]

アミガサハゴロモの幼虫、ほんとカワイ子ちゃんでしたよ。
歩き方は滑るように歩き、あんなフサフサを付けておきながら
危険を感じるとピョコ~~~ンと50㎝位飛んでいきます。
フサフサがついているから すぐにばれちゃうんですけどね。。。
キスジホソマダラは“さん”の敬称より“男爵”とつけてあげたい
出立ちですね。

ではでは。。。。。。や
[ 2014/06/25 00:03 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/160-034ce8c4