fc2ブログ

人気ブログランキングへ

音楽はアド街ックのあれで。。。

『あっ忘れてた!』 なんて事が最近メニメニロッツオブだ。
例えば先日の7/2はオイラの虫撮り1周年記念だったので
ブログもそんな感じでアップしよう!  って考えていたが
すっかり忘れてしまっていた。
そう言えば7/2は山中湖に行っていたんだ。。。
1周年記念だったからドロハマチョッキリに会わせてもらえたのかなぁ。。。

当日。 この日はドロハマ一色で終わるのかなと思いつつ
暗くなってきたのでこれが最後の虫捜索と林道わきに車を止めた。
今日はカミキリを見てないなぁと思いつつ
目の前に現れたのが昨日既出のリンゴコフキゾウムシ。
『ウォッ、リンゴコフキじゃね!』と思った時にはすでにカミキリの事は忘れていた。
で、次に見っけたのがコイツ!特徴的だからすぐに同定できると思ったんだけど。。。???

フタオビアラゲカミキリでした!
            IMG 474bv

   大きさ5~6㎜。もしやカッコウムシ系?IMG 475bv

その時はカミキリと疑うことなく、もう1種くらい見たいなぁと
倒木があったので覗き込んでみると、、、《ピカリン!!》と輝いた!
顔を近づけると飛んで行ってしまった。。。 が、まだ2個体残っていた。ラッキー!
最初にメタリックなボディを見た時にすでにそれとわかっていた。
ネット図鑑を見るたびに撮りたいと思っていたハンノアオカミキリだ。

IMG 485bv

            IMG 484bv

   林道も暗くなりかけていた。 5:43pmIMG 486bv

            IMG 483bv

と、最高の7/2の締めくくりになったわけだが、他にも未同定を含め
山中湖昆虫コレクション♬♬(音楽はアド街ックのあれで。。。)

IMG 476bv  IMG 487bv
ハムシなのかクチキスイなのかゴミムシなのか。。。さっぱりだ。
IMG 494bv  IMG 490bv

もちろんこれはカメムシまではわかるんだけど。。。なんか重厚な感じだった。
            IMG 492bv

これはカシワツツハムシでいいと思うんだけど、ネットに出ている模様とは
   全然違うんだよなぁ。。。
IMG 470bv

ムツキボシツツハムシでした

            IMG 471bv

これはトホシハムシとヒメクロツヤハダコメツキでダイジョブでしょう!  どぉ?
IMG 472bv  IMG 464bv

最後は、、、昆虫同定もままならないオイラを舌を出して笑っているような、、、
        そう、花の同定もダメなオイラです。

            IMG 473bv

ではでは。。。。。。や

















関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/07/05 00:25 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

ハンノアオとは羨ましい、私も見たいと思いつつまだ出会えません…
しかしやはり美しいですねぇ!!
その下の4種は左上から
クビナガムシ、カッコウムシ、ナガキマワリ、クビナガハムシ…
等の仲間ではと思うのですが…難しいですね。
ツツハムシはキボシツツハムシではなかろうかと思います。
ではでは
[ 2014/07/05 23:06 ] [ 編集 ]

ハンノアオはビックリしました。
見たかったカミキリで全く予測をしてなかったもので。。。
体をドロだらけにしながら撮ってましたよ!
未同定の4種は調べようと思ったのですが
途中で気が遠くなってしまって。。。
それにしても素晴らしい知識ですね。
もし私がW.ボードマンさんほどの知識があれば
さかなクンみたいに昆虫の被り物をかぶって
テレビに出てましたよ!?
やっぱり被り物はカブトかクワガタですかね。。。

ではでは。。。。。。や
[ 2014/07/05 23:48 ] [ 編集 ]

虫撮り1周年記念日、おめでとうございます!
こちらに伺うと、初見の虫さんたちばかりなので・・・・
毎日写真集を見ているようで、ワクワクしています(^^)v

ハンノアオカミキリさん、カッコいいですね〜☆
ドロハマキッチョリさんにもウットリでした。
地味な茶色系の彼らは、ちょっと楽器のチェロに似ているかと・・・
どの子もステキです♪
[ 2014/07/06 00:22 ] [ 編集 ]

くるるさんこんばんは。
うれしいコメントありがとうございまーす。
そんなー、写真集だなんてー。。。 てへ。

チェロに似ているなんてセレブリティな発想ですね!
私の母は75歳になるのですが この茶色の子達を
たぶんカリントウか柿の種って言うでしょう。。。

話は変わり、茶色で思い出しましたが
私の好きな名言をひとつ紹介します。
ホンジャマカの石塚さんの言葉だと思うんですが、、、
《茶色い物にマズイ物なし!》 
石塚さんではなくウガンダさんと言う説もあるのですが
どちらにしても天才的ですね!  くだらない事をスミマセン。。。

ではでは。。。。。。や


[ 2014/07/06 01:58 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/168-60fcfba5