fc2ブログ

人気ブログランキングへ

あおってやる!

 今日もいい天気だ
この二、三日あった風もおさまり、絶好の写真日和。
よ~し、青空をバックにムシどもをあおってやる!
いつものマクロレンズをはずし、フィッシュアイに付け替え
いざ出発。

 いつものフィールドに到着。  そして暑い。。。
こんなオイラとは対照的にトンボたちは
天気がいい日は元気がいい。
そしてなかなかとまってくれない
トンボの飛翔を撮るほどの技術なんて持ち合わせていない。
オイラの作戦は名づけて、  『待つ』  だ!
オイラの作戦にひっかかったトンボ発見!
すぐさまパチリ、パチリ。 すぐ飛び立っていった。
トンボは飛び立ってもすぐに同じ場所に戻ってきてくれる事が多い。
人生のやり直しはきかないが トンボの撮り直しは簡単にできる。
オイラはそんなトンボがだーーーい好きだ。

 ったく、しょーがねーなー、さっさと撮れよ!
オイオイ、近寄りすぎだよ!

 最近トンボの声が聞こえるようになった。

トンボ600
 ただのトンボになってしまった。 しかもあおれてない。。。

 久しぶりにカマキリもあおってみた。
カマキリFE600
 これもただのカマキリっぽいなぁ。。。あおれたけど。

 今日はこの2枚くらいなんで 以前撮った水中からのあおりも2枚ほど。。。
松運丸600
 これはロタ島にある松運丸という沈船。このロタ島のコピーがちょっと笑えた。
≪何もしない休日≫    ロタのいいところでもあるが島内にはショップや繁華街などなく
昼も夜も静か~なとこ。 故に結果≪何もできない休日≫になってしまう。

ガイドの方によくなれていたナポレオンのメリッサ。
SHIMAさんというスーパーガイドのサポートがあり撮れた1枚。
メリッサ600
ダイビングといえばパラオ パラオと言えばアントニオ猪木だが、
以前パラオを訪問中、居酒屋で飲んでいるとガイドの方が小声で「春一番がきてるよ」と、、、
振り返ってみるとそこにいたのはアントニオ猪木であった。
少し頬を紅潮させながらおいしく酒を飲む猪木。当然だが「元気ですか―」「ダァーー」とも言わず
綺麗なお姉さんを横に連れ、ただひたすら飲んでいた。 

ではでは。          や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2013/10/12 18:13 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/17-d26a0e27