こんばんは、素晴らしいピントですねぇ。
ハゴロモさんの面白い顔にびっくりです。
トンボの背中も精密機械のように出来ていて自然の神秘ですね。
まだ新しいカメラの慣れずアップ出来るような作品がありません。
<しょちゃん>さん
ピントはまだまだですよ!
でもお褒め頂き素直にうれしく感じます。
ありがとうございます。
そう、そうなんですよ。精密機械みたいなんですよ。
これからはトンボの背中にはまってしまいそうな。。。
確かに慣れない機器は扱いに戸惑ってしまう事がありますよね。
慣れてきた頃は素晴らしい[珠ボケ]の写真を期待しています!
ではでは。。。。。。や
こんばんは。
またすごい虫がいるもんですねぇ。いつも「お~」って感じで驚いてます。
そして最後の写真、なんでニンジャ?(笑) これが一番驚きました。
忍者!すごっ!!ひょっとしてくノ一?
花は園芸種のモントブレチア(和名はヒオウギズイセンだったかな?)で、
黒いのはノコギリカミキリだと思います。
ではでは
chocoさんこんばんは。
肉眼ではわからないのですが
レンズを通すとこのとぼけ顔が現れます。
日々、自分でも驚いていますよ(笑)
忍者はアマチュアの同人映画の撮影みたいな感じでした。
ただ、草陰でやっていて、カメラマンが最初見えなかったので
マジ ビビりましたが。。。
ではでは。。。。。。や
W.ボードマンさん こんばんは。
やはり園芸種でしたかー。
同定は出来なかったものの、園芸種を見破った事に
すこぶる満足している自分がここにいます。 あまいっすね。。。
いつも本当にありがとうございます。
カミキリもノコギリで間違いないようです。
別のピン甘写真を確認したら鋸歯状の触覚は12節でした。
ニセは珍しいとの事で11節を期待したのですが、、、
忍者は痩せている男子くんでした。。。
くノ一だったら あと2,3歩よって撮ってましたよ!(笑)
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿