奇麗だね。宝石見たい。
海のサンゴを見ているみたい。
ヤブガラシはミツバチも好きなので、いつも見ています。
カナブンがたくさん来ています。
アカギカメムシは随分と派手な模様ですね。オオアオカミキリのテカテカ感いいですね。オオトラフコガネも派手な模様ですね、始めて見ました。
赤城の山も今宵限りよ。。。アカギカメムシ(一発変換)
どーみても沖縄ちゅうか南方戦線でしかみれないよーな鮮やかさ
帰国子女かしら?(^o^)
fukuchanは菜園をやっているから
いろんな植物を見ているし
色んな昆虫を見ているんですね。
でも野菜も綺麗に実をつけると
大きな宝石のようですよね。
ではでは。。。。。。や
やはり南方種は派手で綺麗ですよね。
オオトラフコガネは前回、マニアックな構図だったので
今回は、模様も楽しめるよう普通に撮ってみました。
ではでは。。。。。。や
アカギはコミカンソウ科の“赤木”から来ているようですよ。
帰国子女って感覚はわかりますね~。
でも元々はいなかったものですので“侵入子女”とか
“北上子女”って感じですかね!?
ではでは。。。。。。や
コメントの投稿