fc2ブログ

人気ブログランキングへ

あえなく撃沈

今日の一枚目。満開。
        1林道a
長野遠征に行ってきました。 いつものように道の駅に前のリ。
朝を迎えいざ林道へ。 途中民家もありながらも花が咲いていたのでスウィーピングするも目ぼしいものは0。
まあ、この御嶽山と言う地でもそれなりの所まで行かないと、それなりの昆虫は得られないものだなと思いながら
さらに車をすすめていくと、何とも素晴らしいノリウツギを発見!! これは鉄板っしょ!! とスウィープ、、、
昆虫は入るがまさかのカミキリは0、、、えっ、ヤバくない? 御嶽だよ、ここ。。。  と、厳しいスタートの今回も
3回にわけてのあいうえお順でお楽しみください、、、もしかしたら楽しめないかも。。。



まずは山に来て“ア”から始まる昆虫と言えば、、、そ! アオハムシダマシ。 イイ感じの所にいてくれたんだよね。

    2アオハムシダマシ



そうそう!やっぱ花にいてくれるとこっちもテンションががるんだよね。 セセリでも撮っちゃうよ!
って撮ったけど、絶滅危惧種でまあまあのセセリだった。 アカセセリだよね?

3アカセセリ



脚が真っ黒だから、これはアカハムシダマシかな?
        4アカハムシダマシ



まだまだ下山は先なのかな? で、アキアカネ?
    5アキアカネ2



見た事のない、色合いのハムシがいた。 いろいろ色彩変異があるようだけど、ウリハムシモドキかな。
        6ウリハムシモドキ (1)



ハムシと言えど、お初はうれしいものだよね。 モドキって、、、ハムシでいいんだよね?
            7ウリハムシモドキ (2)



帰り際に寄った材置き場にいた渋チンさん。 これも初見のオオクチキダマシ。
        8オオクチキダマシ



カメムシをけっこう撮るかなと思っていたけど、意外に少なかったかったかな?  オオモンキカスミカメ。
            9オオモンキカスミカメ



“カ”に来てようやくのカミキリはカグヤヒメハナカミキリ。                          たぶん。。。
        10カグヤヒメハナカミキリ (2)



ピドニア地獄と思いきや、ピドちゃんも意外に少なかった。
    11カグヤヒメハナカミキリ (1)



葉裏にいたのはキボシルリハムシ。
        12キボシルリハムシ



ゾウムシはキマダラヒゲナガゾウムシ。 ちょっと気取ってる感じのこのショット、いいっしょ!
13キマダラヒゲナガゾウムシ (4)



もうちょっと派手目なヒゲナガゾウだとうれしかったんだけどなぁ。。。
            14キマダラヒゲナガゾウムシ (1)



わずかな希望の“ブドウトラ?”の思いは、あえなく撃沈。 地元でも普通にいるクビアカトラでした。。。
        15クビアカトラカミキリ



なんかオモロ顔のアワフキだなぁと撮ってみたけど、やはり初見のクロフアワフキでした。
            16クロフアワフキ



これも黒いコガネで初見を期待するもふつ~~~にいるコアオハナムグリでした。
高標高地だとついつい期待しちゃうんだよね。。。 ちょっと欲しがり過ぎ?

        17コアオハナムグリ
次回は“コ”から“チ”。 御嶽山でコと言えばあれですよね、、、でも実はカミキリじゃないですよ。。。

ではでは。。。。。。や
関連記事
スポンサーサイト



[ 2023/07/25 20:36 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

ウリハムシモドキの茶色のテカリがいいですね。キボシルリハムシは小さそうですね。
[ 2023/07/26 05:33 ] [ 編集 ]

yamakaze1183さん

そうなんですよ。ウリハムシモドキは絶妙な色合いで
私はキャラメリゼを連想してしまいました。

ではでは。。。。。。や
[ 2023/07/26 06:43 ] [ 編集 ]

ノリウツギ

花はあくまで誘引剤ですからね。周りの植生が大事です。ブナ林とかコメツガトウヒ林とか
スギは論外としてオオシラビソ、カラマツとかも微妙です
[ 2023/07/26 13:11 ] [ 編集 ]

itaさん

なるほど、誘引剤ですか。
特にターゲットを絞る事の少ない私は
吹上とか普通に風通しが良さそうだったり
そこそこ日当たりが良かったりとざっくり感上げていましたが
確かに植生ですよね。。。
itaさんのブログは、場所の明記はないですが
寄主植物は明記されている事が多いので
もう少しita's diaryで勉強させて頂きます。

ではでは。。。。。。や
[ 2023/07/26 16:38 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akatei613.blog.fc2.com/tb.php/1722-c4ffee04